ブログ

という印象が強いです。
でも今回「週刊女性11月17日号」では
映画紹介のコーナーで「犬に名前をつける日」を取り上げ
日本の殺処分問題に驚きの文章を書いています。
http://www.jprime.jp/tv_net/movie/20597

↑写真出展元:http://www.inu-namae.com/
それは保健所に収容される犬たちの内
37000頭近くが飼い主によって持ち込まれる事を。
真実を知らない方々にとっては
信じられないという印象なのでしょうか?
このコメントを読んで、やはりまだまだ一般の方々には
真実を知られていないんだという事を認識しました。
(ガスは窒息死なんだという事が書かれていなかったのが残念ですが)
解説の最後に
映画を見た人の感想で
「私にも何かできることがあるのでは」
「できることから始めてみたい」
という感想が多かったそうです。
自分にできる何かを模索して動機を与えてくれる
映画だと評価していました。
「犬に名前をつける日」公式サイト
http://www.inu-namae.com/

にほんブログ村

捨て犬・保護犬 ブログランキングへ

FC2 ブログランキング


夏は涼しく、冬は暖かく!ペットにも家計にも優しい水循環マット!

■ 出典・引用元がある場合は以下に表示されます:
出典・引用元ページは コチラです。
出典・引用元WEBサイト: 「殺処分0を目指す全国保健所一覧」