... TOPIX
6.32016
5/31センター・レポート 収容室①②③ 6頭

加筆・修正しています。
引き続き譲渡先・預かり先を探している子たちを紹介します。
問い合わせ先
korotarouhs★nifty.com(★を@にかえてください) 吉田
無記名の問い合わせメールにはお返事できません。
(譲渡希望・預かり希望は、関東限定です)
収容室① 2頭
※5/17よりレポート登場 (5/6収容)
▽黒薄茶 オス 1歳前後 8-9キロ 左後ろ脚脱臼?骨折痕?
人が大好きな男の子です。
抱っこは少し苦手なようで、よく動きます。
まだ子犬らしくちょこまかしています。
後足が少しクネクネしているのが気になりました。





とても甘えん坊ですので
1日も早く大好きな人と一緒に暮らせる環境に置いてあげたいです。
※5/24よりレポートに登場 (5/11収容)
▽柴 茶 メス 10歳くらい 8-9キロ
お座りができます、そう教えてもらっていたようです。
人恋しそうにケージの中から鼻鳴きをしていました。
シニアだと思いますが、まだまだ元気です。
おやつの食べ方が上手で、食べている時に触れても全然平気です。





↓先週レポートより


収容室② 2頭
※4/26よりレポート登場(4/13収容)
▼白黒茶 オス 2-3歳 11ー12キロ
少しシャイですが穏やかな男の子です。
ロープを着けることは抵抗しませんがケージの外へは
自らはで出たがりません。(出たとしても殆ど抵抗はしません)
おやつを差し出すと手からは食べませんが
器に入れると人が見ていても食べていました。
家庭に入れば比較的馴れるのが早そうな子です。



↓先週レポートより

※5/10よりレポートに登場(4/19収容)
▼黒白/足白に黒斑点 メス 1-2歳 14-5キロ
自らケージの外に出ることはありませんが
ロープで誘導すると最初だけ抵抗するものの
あとはすんなり出てきてパニックになることもありません。
この日はおやつを手から食べました。
人にも少し興味を示しています。
時間の経過とともに更なる変化を見られそうです。



↓先週レポートより


収容室③ 2頭
※5/31レポート初登場 (5/13収容)
▽黒茶 オス 2-4歳 15-16キロ
先週まで別室にて体調を整えていました。
とても穏やかな印象の男の子です。
ケージ内で吠える様子も見られず
身体のどこを触っても全然平気そうでした。
おやつよりも人の方に興味があり
人の動きも良く観察していました。






※5/24よりレポートに登場(5/13収容)
▼黒茶 オス 3-4歳 13-14キロ
ケージの中では「出して」と騒いでいましたが
出たらとても穏やかでロープを掛けることにも抵抗しませんでした。
得意技なのか立ったままの数秒立ち姿勢キープ技も披露してくれました。
抱っこしても歯をみてもとても友好的で
笑顔がとてもキュートな子でした。






レポートは続きます。