... TOPIX
12.162016
12/13センターレポート 譲渡管理室 11頭

加筆・修正しています。
特に変わりなくみんな元気でしたので
本文は先週レポートよりほぼ転用します。
写真のみ12/13撮影(一部は先週撮影)しました。
お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。
korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい)ちばわん 吉田
★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。
★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、
一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。
(譲渡希望・預かり希望は、関東限定です)
☆サリーちゃん
※9/6よりレポート登場 (8/29収容)
▼テリアMIX 薄茶 メス(不妊手術済) 8-10歳 10.15キロ
「飼い主募集中No.4553」



シニアとは思えないほど元気なおばぁちゃんです。
今日もおやつが欲しくて何度も前脚をかけてねだってきました。
おやつをあげると勢いよく手ごと食べてしまいそうなほど
がっついてきますが、それもご愛嬌です。


吠えたりすることはほとんどないのですが、
人も大好きなようで、しきりに甘えてきます。
首をかしげてこちらを見る姿はとても可愛らしく、
サリーと一緒に過ごしてくださるご家族が見つかることを
願ってやみません。
☆ファンタジー
※6/21よりレポート登場(6/9収容)
▽濃い茶黒 オス(去勢済) 6ー7歳 20.1キロ
「飼い主募集中No.4473」
私が収容直後に会ったときは、重たい体でドスドス体当たりしてきて
存在感たっぷりの「どすこい」子って印象でした。
久々に会いましたが、
ちょっと痩せすぎのような気がして心配でした。(12/13記)




収容当初はかなりぽっちゃりとした体型でしたが、
かなり体は絞られてきました。
人が大好きなファンタジーは、私たちを見つけると
「早くこっち来てよ~!」と野太い声で呼んでいました。
近くに行くと、嬉しくなってしまって
すぐにコロンと横になり、お腹を見せて甘えてきます。
大きな体を横たわらせて甘える姿は
なんともいえないほどかわいいです。

お座りも上手に出来ますし、人の声は届く子です。
大きな甘えん坊のファンタジーと一緒に過ごすことが出来れば
きっと楽しい毎日が待っていることと思います。
☆テツくん
※5/10よりレポートに登場(4/25収容)
▼茶黒 オス(去勢済) 4歳ぐらい 11.95キロ
「飼い主募集中!! No.4444」


今日は遠くから私たちをしきりに呼んでいました。
今までそれほど吠える声を聞いたことがなかったように思いましたが、
人が大好きなテツは、人が来てくれたことで待ちきれなくなって
きっと声が出てしまったのではないかと思います。
それでも吠えている時に「No!」と言えば、こちらをしっかりと見て
吠えるのをやめることができます。
こちらの言っていることがしっかりと伝わる子なのだと思います。
近寄るとべったり甘えてきますので、
たくさん撫でて、ぎゅっと抱きしめてあげると満足するのか、
とても嬉しそうに体を預けてきます。
たくさんのご家族に囲まれて、
皆にかわいがられている姿を想像してしまいます。






☆新田君(ニッタくん)
※3/29よりレポートに登場
▼濃い茶・黒・胸に少し白 オス(去勢済) 2-3歳 12.6キロ(痩せ過ぎ;適正16キロ)
「飼い主募集中No.4361」




人に構って欲しくて、人の姿が見えると興奮してウロウロしながら
一生懸命人の気を惹こうとしています。
後脚で立ち上がり、しきりに前脚で「来て来て!!」とアピールします。
近づいていくと嬉しさを体一杯で表現してくれます。
しばらくウロウロして飛びついてきたりしますが、
少し時間をおけば落ち着いてきます。
体を撫でてあげると段々と落ち着きを取り戻します。
とても個性的なお顔をしているのと、
他犬にはガウガウしてしまうことがありますので
少し敬遠されてしまいがちかもしれませんが、
本犬は攻撃性などはなく、ただただ人に甘えたいだけなのです。
他犬との相性の問題はありますが、一頭のみで迎えていただければ
とても愛嬌のあるかわいい男の子ですから、家族の人気者になると思います。
☆カプくん
※2014/9/16よりレポートに登場(2014/9/1収容)
▼ベージュ ラブ風mix オス(去勢済) 4-5歳 15.6キロ
「今までの情報はこちら」
ココで3回目のクリスマス・お正月を過ごさせたくないと思っています。
どうぞカプくんにもチャンスをください。(12/13記)



既にここでの生活も2年を経過してしまいましたが、
ドッグランに出られるようになってからのカプくんは本当に生き生きとしていて
体もスリムになり、落ち着きも見られ、
とてもいい子になりました。



以前のレポートにも記載したように、
元々笑顔のかわいい子ではありましたが、
現在のカプくんの笑顔は心底「楽しい!」を現している笑顔に思えます。
是非カプくんの今を見ていただきたいです。

カプくんをよろしくお願いします。
☆大ちゃん
※7/12よりレポート登場(引き取り)
▼茶白・少し黒・身体斑点模様 10歳 13.6キロ(痩せています)
「飼い主募集中No.4488」


なかなか笑顔を見せてくれない大ちゃんですが、
大分私たちにも馴れてきてくれたようです。
今日はお座りして、何度も何度もお手とおかわりを披露してくれました。
すごい!すごい!と褒めてあげると得意気にやってみせてくれて、
この子はきっとかわいがられていたのだろうなと思うと
とても切なくなります。



もう一度、大ちゃんが生き生きと暮らせる場所を見つけてあげたいと思います。
落ち着きのある大ちゃんと一緒に
ゆったりと過ごしたい方はいらっしゃいませんか。
☆マーチン
※8/23よりレポートに登場 (8/15他抑留所からの移送)
茶 オス(去勢済) 6-8歳 11.8キロ
「飼い主募集中No.4525」
本当に穏やかなマーチンです。



センターに着くとドッグランの子たちが一斉に騒ぎ始めるのですが、
マーチンだけは騒ぐこともなく、落ち着いてこちらを見ています。
マーチンの吠える声を私は一度も聞いたことがありません。
冷めているというわけではなく、マーチンの本来の性格なのだと思います。
人のことが苦手なわけでもなく、おやつも優しく食べることができますし、
撫でてあげたりすることも嫌がることはありません。

初めて犬を飼う方でもコントロールしやすいのではないでしょうか。
人と一緒に暮らしたら、甘えん坊になりそうな予感がします。
穏やかなので賑やかなこのドッグランでは目立たないかもしれませんが
是非マーチンにも目を向けてあげて欲しいと思います。






☆品子ちゃん
※2/23よりレポート登場 (2/10収容)
▼茶白 メス(不妊手術済) 3歳ぐらい 11.7キロ
「今までの情報はこちら」


私たちがドッグランの外にいると警戒してしきりに吠えているのですが、
ドッグランの中に入って行くと、
先程までの吠えが嘘のように大人しくなります。
それでも以前のように人から遠ざかるばかりではなくなり、
ゆっくり近づけばそれほど逃げることもなくなってきました。



また、おやつは手から食べることが出来ない品子ちゃんでしたが、
この日初めて手から直接食べることが出来ました!
何度か顔を伸ばしておやつの匂いを嗅いでいたのですが
なかなか勇気が出なかった品子ちゃんも
こちらからおやつを差し出して、「大丈夫だよ、見てないから」と
メンバー全員で顔を背けながらいたところ、
勇気を振り絞って、初めて人の手からおやつを食べることが出来たのです。
皆で嬉しくて大声出したいくらいでしたが、
声は出さずに小さくガッツポーズしました。
品子ちゃんの頑張りに心から拍手を送りたい気持ちで一杯になりました。
☆かっちゃん
※10/4よりレポートに登場 (6/13他抑留所より移送)
▽茶 オス(去勢済み) 5-6歳 12.4キロ
飼い主募集中!!No.4637



かつて男の子部屋で唯一人馴れしている子でしたが
耳を噛まれてしまったそうで、皆の安全のためと
治療のために移動になりました。
皆、それぞれ気性が荒いわけではなく
限られた空間の中で小競り合いが起きてしまったのでしょう。
怪我の程度は軽いようです。


傷が痛むのか時折目を細めて首を振っていましたが
それ以外はいつも通りで
気落ちしているような様子も見られませんでした。
☆ふさ次郎
※10/11よりレポートに登場 (9/30収容)
▼白 オス(去勢すみ) 5-7歳 14.9キロ
A部屋No.Ⅲより移動
飼い主募集中!!No.4593
これまで機会がなくて触れ合うのは初めてでした。
レポートで見ていた通りのかわいいモコモコちゃんで、小さい目を細めて
「あそんで あそんで」と飛びついてくるのはとても可愛らしくて、
犬らしい犬が好きな方にはピッタリだと思いました。(12/13記)



以前怪我をしたことがあって
一時期はシュンと落ち込んでいた頃もありましたが
時間の経過とともに、すっかり以前の明るさが戻っていました。
この日はボラトリさんにきれいにしてもらって
沢山構ってもらってとても満足した様子でした。



5-7歳とはとても思えないほどあどけなく
子犬のような無邪気さがあります。
モコモコの白熊のようでもあり
愛らしいキャラクターのようです。
この子のいる家庭は毎日とても楽しそうです。
☆柴ジイちゃん
※2015/8/25よりレポート登場 (8/17他抑留所からの移送)
▼柴犬 茶 オス(去勢済) 10-13歳 7.22キロ
「飼い主募集中No.4067」
「今までの情報はコチラ」
目が見えにくくなったものの
白い物はよく見えるようで
スニーカーの白い部分や白衣などは
反応してパクパクしてきます。
反射的なものなので、攻撃性とは全く別です。

でも手などは素早く動かさなければ噛むことは無く
ゆっくり触れると安心し
マッサージされることが大好きです。

あまりしつこくすると「無礼者~」と怒るのですが
この子の場合、真剣になればなるほど
可笑しくて可愛くて
愛すべき柴爺ちゃんです。


レポートは続きます。