... TOPIX
2.222017
2/21センターレポート 別室 3頭

加筆・修正しています。
***写真と文章共に、先週のレポートを転用しています***
引き続き、センターで譲渡先・預かり先を探している子たちを紹介します。
お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。
korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい)ちばわん 吉田
★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。
★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、
一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。
(譲渡希望・預かり希望は、関東限定です)
※2/7よりレポートに登場 (1/30収容)
▽白黒 オス(去勢済) 3歳位 13-14キロ
先週は収容室②に居ました
人馴れ抜群の男の子です。
実に楽しそうにぴょんぴょこ飛び跳ねて
フレンドリーさと若さが弾けるようでした。
隣のケージの子を覗き込んで
ウガッと怒られても全くへっちゃらで
ただただ嬉しそうにしていました。
頭が大きく、脚は短めで
昔ながらの和犬っぽい体型ですが
垂れ耳と陽気さは洋犬MIXの雰囲気です。
白い子が黒い着ぐるみを着させられているかのような
神がかった色合いで、とても目を引きます。
身体のどこに触れられても怒ることは無く
ハイパーすぎもしないので
すぐにでも再出発できそうな子です。





☆ピグちゃん
※12/20よりレポートに登場(12/6収容)
▼白 メス 10歳以上 10-11キロ(太り気味)
ひと月ほど前、尻尾に酷い怪我を負ってしまったため縫ったのですがその傷口が開いてしまい、引き続き別室にて治療中です。
傷も気になることと思い、ここ数週間撮影を控えていました。
この日は落ち着いているようでしたので、クレートから出てきてもらいました。
以前、E部屋にいた時と変わらずおっとりした表情で、
尻尾の傷も気にしていないようでしたが、
まるで断尾したコーギーのような尻尾になってしまっていました。
相当痛かったものと思いますが、それほど大騒ぎすることもなく
おとなしく治療させてくれていたそうです。
シニアの落ち着きなのか、元々のこの子の性格もあるのかもしれませんが、
とても穏やかなおばぁちゃんです。
抱っこも大人しくさせてくれましたし、
人馴れも全く問題ありません。
とても甘えん坊ですし、ゆったりと犬との生活を楽しみたい方には
ぴったりな子だと思います。
ちょっとぽっちゃり気味ではありますが、小さめな子ですし、
今も以前もこの子が吠えている姿は見たことがありませんので、
集合住宅などでも飼育可能かと思います。
まだまだこの子の犬生も長くあると思います。
シニアの魅力たっぷりなこの子にも是非目を向けてあげてください。
☆柴ジイちゃん
※現在療養中です。
※2015/8/25よりレポート登場 (8/17他抑留所からの移送)
▼柴犬 茶 オス(去勢済) 10-13歳 7.22キロ
「今までの情報はコチラ」
一時体調を崩した柴ジイちゃんですが
身体の方は回復したそうです。
ただ、痴呆と思われる症状は進んでしまったそうで
同じ場所をくるくると回ってしまうため
現在は室内の広めのケージの中で過ごしています。
食欲は変わらないようで、おやつにはいつも通り反応していました。
柴ジイちゃんを引き受けていただく場合は、ほぼ看取り覚悟ということになると思います。


レポートは続きます。