ブログ
ぐーちゃんママさんのレポートです。
加筆・修正しています。
引き続き、センターで譲渡先・預かり先を探している子たちを紹介します。
お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。
korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい) ちばわん 吉田
★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。
★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、
一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。
(譲渡希望・預かり希望は、関東限定です。
【B部屋】3頭
※3/28よりレポートに登場 (3/15収容)
▽茶黒 メス 3-4歳 4-5歳 12-13キロ
大きな瞳が印象的な女の子です。
とても穏やかで落ち着きもあり、
とても飼い易そうな子です。
とても甘えん坊というほどではありませんが、
静かに甘えてくる感じがとてもかわいいです。
ケージの中では最初はおとなしく待っていますが
他の子を出して構っていると、やきもちなのか
ヒンヒン鳴いてアピールしていました。




おやつもとても優しく手から食べることが出来ます。
身体は痩せていてもう少しお肉がついた方が
均整がとれて更にスタイルが良くなりそうです。
やきもちをやくくらいですから、家庭に入れば
きっと甘えん坊になるのではないでしょうか。
身体のどこを触っても全く問題ありません。
まだまだ若いこの子にも暖かいご家庭に迎えてもらえる日が
やってくることを願ってやみません。




※4/11よりレポートに登場 (3/30収容)
▽薄茶白 長毛 メス 7-8歳 11-12キロ
ふさふさの真っ白な毛に包まれたかわいい女の子です。
シニアの域に入っているというのもあると思いますが
落ち着きもあり、程よく甘えてくるかわいさがあります。
もちろん身体のどこを触っても嫌がることもなく、
間違いなく人に飼われていたことがわかる子です。
こんなにかわいい子がいなくなっても探してあげない
元の飼い主の気持ちが全く理解できません。
おやつもゆっくり食べてくれました。




とてもかわいい笑顔が似合うこの子には
まだまだ長い犬生が残っていると思います。
これからは二度とこの子の手を放さない本当のご家族との
ご縁がやってくることを祈っています。
アイコンタクトもしっかりとれますので、
こちらの指示がきちんと伝わる子だと思います。
一緒にいたらきっと良いパートナーになってくれると思います。




☆おもち
※10/4よりレポートに登場 (6/24引き取り)
▽柴 茶白 メス 5歳 15-6キロ(適正10キロくらい)
今日も部屋に入るとケージの中でお座りして
私たちを待っていてくれました。
本当におもちは最近聞き分けがよくなってきました。
他の子の撮影を先にしていると、
いつもケージの中でモゴモゴ何か文句を言っているのですが
こちらで「はい、わかった!おもちもうちょっと待ってて!」
と言うと、モゴモゴいうのも止まったり、
他の子がおもちのケージに近づくとギャン!!と吠えるのですが
それも、以前は結構続けて吠えていたりしていたのに、
おもち!No!と声をかけるとすぐに吠えるのをやめたりして
こちらの言うことを理解してくれるようになってきたと
最近感じるようになってきました。




かなりぽっちゃり気味だった身体も
少しずつではありますが絞られてきたように思います。
ロープをかけることにはかなり抵抗していたおもちも、
首輪にリードをつけてあげることには全く抵抗はありません。
お散歩につれていってもらえるとわかっているのではないでしょうか。
いつも他の子に向かってギャン吠えしていたおもちは
もういません。
人には本当に従順で、人が大好きなおもちには
最期までおもちを守ってくださるご家族に
是非迎えてもらいたいと思います。




【C部屋】1頭
※先週レポートより転載します。
※1/24よりレポートに登場(1/19他抑留所より移送)
▽コッカースパニエル オス 7-8歳 13キロ程度
目がかなり充血していて、涙も多く出ていました。
もちろんセンターでもケアはしてくださっていますが
家庭での手厚いケアが必要なのだと思います。
↓以下先週レポートより
人が大好きなこの子は、人の気配がするとじっとしていられず
ケージの中でそわそわして吠えながら待っています。
ケージをあけてあげるとなだれ込むように私たちに飛びついてきます。
人が恋しくて仕方がないのでしょう。
外に出てきている間もずっとクネクネと甘えてきて
お腹を見せたり抱きついてきたり、と
ひと時も落ち着いていることがありません。
甘えん坊なこの子が独りぼっちでここにいることが
どれだけ辛いことなのかよくわかります。
レポートは続きます。
加筆・修正しています。
引き続き、センターで譲渡先・預かり先を探している子たちを紹介します。
お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。
korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい) ちばわん 吉田
★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。
★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、
一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。
(譲渡希望・預かり希望は、関東限定です。
【B部屋】3頭
※3/28よりレポートに登場 (3/15収容)
▽茶黒 メス 3-4歳 4-5歳 12-13キロ
大きな瞳が印象的な女の子です。
とても穏やかで落ち着きもあり、
とても飼い易そうな子です。
とても甘えん坊というほどではありませんが、
静かに甘えてくる感じがとてもかわいいです。
ケージの中では最初はおとなしく待っていますが
他の子を出して構っていると、やきもちなのか
ヒンヒン鳴いてアピールしていました。




身体は痩せていてもう少しお肉がついた方が
均整がとれて更にスタイルが良くなりそうです。
やきもちをやくくらいですから、家庭に入れば
きっと甘えん坊になるのではないでしょうか。
身体のどこを触っても全く問題ありません。
まだまだ若いこの子にも暖かいご家庭に迎えてもらえる日が
やってくることを願ってやみません。




※4/11よりレポートに登場 (3/30収容)
▽薄茶白 長毛 メス 7-8歳 11-12キロ
ふさふさの真っ白な毛に包まれたかわいい女の子です。
シニアの域に入っているというのもあると思いますが
落ち着きもあり、程よく甘えてくるかわいさがあります。
もちろん身体のどこを触っても嫌がることもなく、
間違いなく人に飼われていたことがわかる子です。
こんなにかわいい子がいなくなっても探してあげない
元の飼い主の気持ちが全く理解できません。
おやつもゆっくり食べてくれました。




まだまだ長い犬生が残っていると思います。
これからは二度とこの子の手を放さない本当のご家族との
ご縁がやってくることを祈っています。
アイコンタクトもしっかりとれますので、
こちらの指示がきちんと伝わる子だと思います。
一緒にいたらきっと良いパートナーになってくれると思います。




☆おもち
※10/4よりレポートに登場 (6/24引き取り)
▽柴 茶白 メス 5歳 15-6キロ(適正10キロくらい)
今日も部屋に入るとケージの中でお座りして
私たちを待っていてくれました。
本当におもちは最近聞き分けがよくなってきました。
他の子の撮影を先にしていると、
いつもケージの中でモゴモゴ何か文句を言っているのですが
こちらで「はい、わかった!おもちもうちょっと待ってて!」
と言うと、モゴモゴいうのも止まったり、
他の子がおもちのケージに近づくとギャン!!と吠えるのですが
それも、以前は結構続けて吠えていたりしていたのに、
おもち!No!と声をかけるとすぐに吠えるのをやめたりして
こちらの言うことを理解してくれるようになってきたと
最近感じるようになってきました。




少しずつではありますが絞られてきたように思います。
ロープをかけることにはかなり抵抗していたおもちも、
首輪にリードをつけてあげることには全く抵抗はありません。
お散歩につれていってもらえるとわかっているのではないでしょうか。
いつも他の子に向かってギャン吠えしていたおもちは
もういません。
人には本当に従順で、人が大好きなおもちには
最期までおもちを守ってくださるご家族に
是非迎えてもらいたいと思います。




【C部屋】1頭
※先週レポートより転載します。
※1/24よりレポートに登場(1/19他抑留所より移送)
▽コッカースパニエル オス 7-8歳 13キロ程度
目がかなり充血していて、涙も多く出ていました。
もちろんセンターでもケアはしてくださっていますが
家庭での手厚いケアが必要なのだと思います。
↓以下先週レポートより
人が大好きなこの子は、人の気配がするとじっとしていられず
ケージの中でそわそわして吠えながら待っています。
ケージをあけてあげるとなだれ込むように私たちに飛びついてきます。
人が恋しくて仕方がないのでしょう。
外に出てきている間もずっとクネクネと甘えてきて
お腹を見せたり抱きついてきたり、と
ひと時も落ち着いていることがありません。
甘えん坊なこの子が独りぼっちでここにいることが
どれだけ辛いことなのかよくわかります。
レポートは続きます。
■ 出典・引用元がある場合は以下に表示されます:
出典・引用元ページは コチラです。
出典・引用元WEBサイト: ちばわん 愛護センター・レポート