... TOPIX
5.182017
5/16センターレポート 譲渡管理室 11頭
メイマミさんのレポートです。
加筆・修正しています。
センターで譲渡先・預かり先を探している子たちを紹介します。
お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。
korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい)
ちばわん 吉田
★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。
★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、
一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。
(譲渡希望・預かり希望は、関東限定です。
☆写真は全て最新のものです。
コメントは以前のを転用しているものもあります。
☆京くん
※4/18よりレポートに登場 (4/5収容)
白黒 ボーダーコリー雑?オス(去勢済み) 1-2歳 13.5キロ
飼い主募集中!!No.4830
人を選ばず、人と戯れることが大好きなようで、とっても明るい子です。
その様子を見てるだけで、こちらまで楽しくなるほどです。
年齢的にも性格的にも、
とにかく今は落ち着きのない子です。
運動機能が発達しているように感じますから、
今の生活は、この子にとっては我慢の毎日だと思いますので、
このような行動も仕方のないことだとは思います。
まだとても痩せています。
オヤツも飛びついて催促して来ました。
しっかり身体に栄養が行きわたれば、
それも落ち着いてくれるのではと思います。
一通り弾けると、
それなりに人の言葉に耳を傾けることはでき、
オスワリの指示にも従うことができました。
まだ若いオスですから、沢山運動をさせてあげることで、
落ち着きも出てくるのではないかと感じます。
この子との時間をたっぷり持てる環境で育てれば、
きっと良いパートナーになれる子だと思いました。








☆八右衛門(はちえもん)
※1/10よりレポートに登場 (12/26収容)
▽白 オス(去勢手術済) 3-4歳 13.45キロ
「飼い主募集中!No.4679」
一度見ると忘れられない面構え。
一見強面に見えますが、ベタベタで超がつく甘えん坊さんです。
この日は、酷い下痢をしており、
以前より痩せて来ているのではないかと、とても気になりました。
以下、以前のコメント転用
構ってもらえるのが嬉しすぎて、ぴょんぴょんとビヨヨン人形のように跳ねて、
一瞬もじっとしていませんでしたが、しばらくするとさすがに疲れたのか
長い舌を更に長く出して、満面の笑みでカメラ目線をくれました。
力一杯抱きしめられてうっとりする姿から、人が大好きなことがわかりますし、
人との繋がりを持ちたいタイプのようなので、人の声も届きやすいのではと思います。
八右衛門との時間を大切にして家庭犬として暮らすルールを教えてもらえたら、
溌剌とした面と落ち着きの両方を兼ね備えた犬に成長するのではないかと、
短い時間の関わりの中でも手応えを感じました。






☆大豆くん
※3/28よりレポートに登場 (3/16収容)
▽茶 オス(去勢済) 3-4歳 10.2キロ
飼い主募集中!!No.4807
ベビーフェイスで、とても可愛いお顔をした子です。
性格も今まで見る限りでは、
元気過ぎるところもありますが、とても穏やかな印象を受けます。
人と触れ合うことが大好きな様子です。
初めて会ったた人にも、お腹を見せてしまうほど、
人を信じきっています。
必要な時間をかけてあげることで、きっと落ち着きも出るだろうと感じる子です。







☆新田君(ニッタくん)
※3/29よりレポートに登場
▼濃い茶・黒・胸に少し白 オス(去勢済)2-3歳
12.6キロ(痩せ過ぎ;適正16キロ)
飼い主募集中!!【要相談】No.4361
コメントのみ以前のものを転用
若さ弾けるパワフルなニッタくんです。
これぞオンリーワンな風貌で目を引きます。
人には馴れていますが、他の犬は苦手のようで
特に他の子が人に構ってもらっていたり
自分の周りで吠えて騒いだりしていると
一気にヒートアップして怒り出します。
その時に人がそばにいると我を忘れてガウッてしまうこともあるようです。
小さいお子さんがいるご家庭には向きませんので
大人だけの家族構成で、一頭飼いしてくれるお家が望ましく思います。
4/25追記
この日も含めて、私が接した限りでは、
構ってもらっている他犬に厳しくなったり、
人にガウしたりということがありませんでした。
うれしさのあまり人に抱き付いたりマウントしたりはありますが、
どんなときにスイッチが入るのか、ていねいに観察したいと思います。






☆将馬くん
※11/29よりレポートに登場 (11/16収容)
▽白茶 オス(去勢済み) 8歳ぐらい 8.95キロ
「飼い主募集中!!No.4633」
推定ではしっかりシニアの域に入ってる子ですが、
そんな様子は感じない子で元気一杯です。
何かを言って欲しくて見つめる目が、とても優しいしなといつも感じる子です。
人馴れは特に問題ありませんが、
オヤツに対しては、とても執着があり、
今食べないと!とばかりに食いついて来ます。
それでも以前よりは良くなっていますので、
今までの環境がそうさせているのなら、
生活が落ち着けば、改善するのではと、
期待してます。
以前のコメント引き継ぎます
他の犬とは相性があるため、一頭飼いが望ましいようです。







☆品子ちゃん
※28/2/23よりレポート登場 (28/2/10収容)
▼茶白 メス(不妊手術済) 4歳ぐらい 11.7キロ
「今までの情報はこちら」
コメントのみ以前のを転用
怖がりゆえに、柵越しに人を見ると吠えて威嚇しますが
そばに行くと途端に小さくなります。
もう何度も何度も会っていますが
今でもその日によっておやつを手から食べたり食べなかったり。
驚かせないように、品子ちゃんのそばでは
急な動きや大きな声を出さないよう気を付けています。
無理に触れたからといってお口が出るようなことはありませんが
この子の気持ちをくみ取ってまずは不安感を取り除いてあげることに
重きを置き、焦らず見守ってくださる方とのご縁が望ましく思います。
4/25追記
1年を越しても品子ちゃんは相変わらずつれないのですが、
それでも離れてほかの子のところに行くと目で追っていますし、
以前より緊張が和らいでいるのがわかります。
ゆっくり品子ちゃんのペースに合わせて
受け入れてくれるご家族のお迎えを待っています。







☆黒じーくん
28/3/29よりレポート登場(28/3/11収容)
▼黒柴MIX オス(去勢済) 9-10歳 14.2キロ
「飼い主募集中!No.4356」
この日も涙目がきになりました。
しかし、会う度に若く明るい表情になってるなと感じました。
以下以前のコメントを引用
年齢相応の落ち着きのある黒じー君です。
見た目は黒柴そのものですが
一回り大きい男の子です。
普段接する時は特に和犬気質のような強さは感じませんが
嫌なことは嫌と主張することもあるそうです。
ただ、黒じーくんの苦手な抱っこを無理やりした時も
身をかわしはするものの、唸ったり怒ったり
ましてや歯を当てようとしてきたことはありません。
他の犬は苦手なようなので一頭飼いが望ましいとのことです。
4/25追記
いつもと変わらず穏やかな黒じーくんでしたが、
左目が涙目になっていたのが気になりました。






☆ファンタジー
※6/21よりレポート登場(6/9収容)
▽濃い茶黒 オス(去勢済) 6ー7歳
20.1キロ(現在はもっと減っていると思います)
コメントのみ以前のものを転用
とても甘えん坊な男の子で、甘え方が必死で切なくなるほどです。
そばに行って抱きしめると、普通ならすぐに自由にしてほしがるものですが
ファンタジーはいつまでも抱っこされてウットリしています。
犬と深い絆で結ばれたい人にはピッタリの子です。
ぜひ一頭きりで惜しみない愛情を注いであげたい子です。
もちろん身体のどこに触れても嫌がることはありません。
人の手を心底信じて受け入れてくれる子です。
身体は保護当時に比べかなり痩せてしまいました。
どこかに疾患などあるかもしれませんので
ご希望される方には予め覚悟の上迎え入れてほしいと思います。
4/25追記
会うたびに痩せて泣きたくなるくらいでした。
1ヵ月ぶりに会うファンタジーはまだまだ痩せてはいますが、
ふっくらお肉が付いてきたようでうれしくなりました。







☆くまさん
※28/9/6よりレポートに登場 (28/8/29収容)
▽黒茶 オス(去勢済み) 8-10歳 11.55キロ
「飼い主募集中No.4554」
今回、お目目が少し曇ってて、ウルウルしているように感じました。
特に見辛いような様子はありませんでした。
以下、以前のコメントを引用
保護当時はボソボソだった毛もきれいになり
身体つきもしっかりしてきました。
まだまだ痩せてはいますが、若々しくなったように思います。
人懐っこく、構ってもらうことやお散歩が大好きです。
飢えていた時期が過去あったのか
食べ物への執着はすごいです。
おやつの時は手まで食べる勢いです。
ただフードガードのような行動は見受けられません。
4/25追記
くまさんが収容されてからはたまたま仔犬舎の担当が続き、
直接くまさんと触れ合うのは初めてでした。
小さなおやつも上手に食べていましたし、マテのコマンドも
入っているようでした。
シニアとはいえ、まだまだ元気なくまさんをよろしくお願いします。







☆あずきちゃん
※28/5/10よりレポート登場(28/4/26収容)
▽茶 メス(不妊手術済) 3歳ぐらい 13-14キロ
耳周り、鼻の上の皮膚の状態は、2週間前見た時より、
かなり改善していました。
以下、以前のコメント引用
収容当初は身体に触れられるだけで悲鳴を上げていたあずきちゃんですが
人とのふれあいにもだいぶ慣れてきました。
随分身体にはお肉もついてきたとは言え、まだ痩せています。
急な動きには一瞬怯む様子はあるものの、
しっかり尻尾をあげて、
オヤツも当たり前のように今は手から食べてくれるようになっています。
人馴れは順調に進んでいますから、
もっともっと不安を取り除くことができれば、
表情も変わり、年相応の様子に変身してくれそうで、
とても楽しみな子です。
お耳の中や周りの皮膚炎?が広がってるようで気になります。
次回も良く見て来たいと思います。
4/25追記
あずきちゃんと触れ合うのは初めてですが、
収容当初の面影はなく、とてもきれいな女の子になりました。
前回のレポートにもありますが、耳の状態が気になります。








☆松蔵
※5/16レポート初登場(4/21収容)
柴犬?・オス(去勢済み)5-6歳 10.75キロ
飼い主募集中!!No.4845
柴犬の割には足がやや長くすらっとした、
姿の綺麗な子です。
人馴れは全く問題なく程よく落ち着きのある子です。
何気に手ををかけて来たりする、お茶目な部分も持っています。
この日見る限りでは、身体のどこを触っても気にせず、
気難しい様子はありませんでした。
写真は撮れませんでしたが、
歯もしっかり見せてくれました。
年齢的にも人と生活し易い子のように感じます。
次回以降、変化を見て来たいと思います。








レポートは続きます。
加筆・修正しています。
センターで譲渡先・預かり先を探している子たちを紹介します。
お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。
korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい)
ちばわん 吉田
★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。
★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、
一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。
(譲渡希望・預かり希望は、関東限定です。
☆写真は全て最新のものです。
コメントは以前のを転用しているものもあります。
☆京くん
※4/18よりレポートに登場 (4/5収容)
白黒 ボーダーコリー雑?オス(去勢済み) 1-2歳 13.5キロ
飼い主募集中!!No.4830
人を選ばず、人と戯れることが大好きなようで、とっても明るい子です。
その様子を見てるだけで、こちらまで楽しくなるほどです。
年齢的にも性格的にも、
とにかく今は落ち着きのない子です。
運動機能が発達しているように感じますから、
今の生活は、この子にとっては我慢の毎日だと思いますので、
このような行動も仕方のないことだとは思います。
まだとても痩せています。
オヤツも飛びついて催促して来ました。
しっかり身体に栄養が行きわたれば、
それも落ち着いてくれるのではと思います。
一通り弾けると、
それなりに人の言葉に耳を傾けることはでき、
オスワリの指示にも従うことができました。
まだ若いオスですから、沢山運動をさせてあげることで、
落ち着きも出てくるのではないかと感じます。
この子との時間をたっぷり持てる環境で育てれば、
きっと良いパートナーになれる子だと思いました。








☆八右衛門(はちえもん)
※1/10よりレポートに登場 (12/26収容)
▽白 オス(去勢手術済) 3-4歳 13.45キロ
「飼い主募集中!No.4679」
一度見ると忘れられない面構え。
一見強面に見えますが、ベタベタで超がつく甘えん坊さんです。
この日は、酷い下痢をしており、
以前より痩せて来ているのではないかと、とても気になりました。
以下、以前のコメント転用
構ってもらえるのが嬉しすぎて、ぴょんぴょんとビヨヨン人形のように跳ねて、
一瞬もじっとしていませんでしたが、しばらくするとさすがに疲れたのか
長い舌を更に長く出して、満面の笑みでカメラ目線をくれました。
力一杯抱きしめられてうっとりする姿から、人が大好きなことがわかりますし、
人との繋がりを持ちたいタイプのようなので、人の声も届きやすいのではと思います。
八右衛門との時間を大切にして家庭犬として暮らすルールを教えてもらえたら、
溌剌とした面と落ち着きの両方を兼ね備えた犬に成長するのではないかと、
短い時間の関わりの中でも手応えを感じました。






☆大豆くん
※3/28よりレポートに登場 (3/16収容)
▽茶 オス(去勢済) 3-4歳 10.2キロ
飼い主募集中!!No.4807
ベビーフェイスで、とても可愛いお顔をした子です。
性格も今まで見る限りでは、
元気過ぎるところもありますが、とても穏やかな印象を受けます。
人と触れ合うことが大好きな様子です。
初めて会ったた人にも、お腹を見せてしまうほど、
人を信じきっています。
必要な時間をかけてあげることで、きっと落ち着きも出るだろうと感じる子です。







☆新田君(ニッタくん)
※3/29よりレポートに登場
▼濃い茶・黒・胸に少し白 オス(去勢済)2-3歳
12.6キロ(痩せ過ぎ;適正16キロ)
飼い主募集中!!【要相談】No.4361
コメントのみ以前のものを転用
若さ弾けるパワフルなニッタくんです。
これぞオンリーワンな風貌で目を引きます。
人には馴れていますが、他の犬は苦手のようで
特に他の子が人に構ってもらっていたり
自分の周りで吠えて騒いだりしていると
一気にヒートアップして怒り出します。
その時に人がそばにいると我を忘れてガウッてしまうこともあるようです。
小さいお子さんがいるご家庭には向きませんので
大人だけの家族構成で、一頭飼いしてくれるお家が望ましく思います。
4/25追記
この日も含めて、私が接した限りでは、
構ってもらっている他犬に厳しくなったり、
人にガウしたりということがありませんでした。
うれしさのあまり人に抱き付いたりマウントしたりはありますが、
どんなときにスイッチが入るのか、ていねいに観察したいと思います。






☆将馬くん
※11/29よりレポートに登場 (11/16収容)
▽白茶 オス(去勢済み) 8歳ぐらい 8.95キロ
「飼い主募集中!!No.4633」
推定ではしっかりシニアの域に入ってる子ですが、
そんな様子は感じない子で元気一杯です。
何かを言って欲しくて見つめる目が、とても優しいしなといつも感じる子です。
人馴れは特に問題ありませんが、
オヤツに対しては、とても執着があり、
今食べないと!とばかりに食いついて来ます。
それでも以前よりは良くなっていますので、
今までの環境がそうさせているのなら、
生活が落ち着けば、改善するのではと、
期待してます。
以前のコメント引き継ぎます
他の犬とは相性があるため、一頭飼いが望ましいようです。







☆品子ちゃん
※28/2/23よりレポート登場 (28/2/10収容)
▼茶白 メス(不妊手術済) 4歳ぐらい 11.7キロ
「今までの情報はこちら」
コメントのみ以前のを転用
怖がりゆえに、柵越しに人を見ると吠えて威嚇しますが
そばに行くと途端に小さくなります。
もう何度も何度も会っていますが
今でもその日によっておやつを手から食べたり食べなかったり。
驚かせないように、品子ちゃんのそばでは
急な動きや大きな声を出さないよう気を付けています。
無理に触れたからといってお口が出るようなことはありませんが
この子の気持ちをくみ取ってまずは不安感を取り除いてあげることに
重きを置き、焦らず見守ってくださる方とのご縁が望ましく思います。
4/25追記
1年を越しても品子ちゃんは相変わらずつれないのですが、
それでも離れてほかの子のところに行くと目で追っていますし、
以前より緊張が和らいでいるのがわかります。
ゆっくり品子ちゃんのペースに合わせて
受け入れてくれるご家族のお迎えを待っています。







☆黒じーくん
28/3/29よりレポート登場(28/3/11収容)
▼黒柴MIX オス(去勢済) 9-10歳 14.2キロ
「飼い主募集中!No.4356」
この日も涙目がきになりました。
しかし、会う度に若く明るい表情になってるなと感じました。
以下以前のコメントを引用
年齢相応の落ち着きのある黒じー君です。
見た目は黒柴そのものですが
一回り大きい男の子です。
普段接する時は特に和犬気質のような強さは感じませんが
嫌なことは嫌と主張することもあるそうです。
ただ、黒じーくんの苦手な抱っこを無理やりした時も
身をかわしはするものの、唸ったり怒ったり
ましてや歯を当てようとしてきたことはありません。
他の犬は苦手なようなので一頭飼いが望ましいとのことです。
4/25追記
いつもと変わらず穏やかな黒じーくんでしたが、
左目が涙目になっていたのが気になりました。






☆ファンタジー
※6/21よりレポート登場(6/9収容)
▽濃い茶黒 オス(去勢済) 6ー7歳
20.1キロ(現在はもっと減っていると思います)
コメントのみ以前のものを転用
とても甘えん坊な男の子で、甘え方が必死で切なくなるほどです。
そばに行って抱きしめると、普通ならすぐに自由にしてほしがるものですが
ファンタジーはいつまでも抱っこされてウットリしています。
犬と深い絆で結ばれたい人にはピッタリの子です。
ぜひ一頭きりで惜しみない愛情を注いであげたい子です。
もちろん身体のどこに触れても嫌がることはありません。
人の手を心底信じて受け入れてくれる子です。
身体は保護当時に比べかなり痩せてしまいました。
どこかに疾患などあるかもしれませんので
ご希望される方には予め覚悟の上迎え入れてほしいと思います。
4/25追記
会うたびに痩せて泣きたくなるくらいでした。
1ヵ月ぶりに会うファンタジーはまだまだ痩せてはいますが、
ふっくらお肉が付いてきたようでうれしくなりました。







☆くまさん
※28/9/6よりレポートに登場 (28/8/29収容)
▽黒茶 オス(去勢済み) 8-10歳 11.55キロ
「飼い主募集中No.4554」
今回、お目目が少し曇ってて、ウルウルしているように感じました。
特に見辛いような様子はありませんでした。
以下、以前のコメントを引用
保護当時はボソボソだった毛もきれいになり
身体つきもしっかりしてきました。
まだまだ痩せてはいますが、若々しくなったように思います。
人懐っこく、構ってもらうことやお散歩が大好きです。
飢えていた時期が過去あったのか
食べ物への執着はすごいです。
おやつの時は手まで食べる勢いです。
ただフードガードのような行動は見受けられません。
4/25追記
くまさんが収容されてからはたまたま仔犬舎の担当が続き、
直接くまさんと触れ合うのは初めてでした。
小さなおやつも上手に食べていましたし、マテのコマンドも
入っているようでした。
シニアとはいえ、まだまだ元気なくまさんをよろしくお願いします。







☆あずきちゃん
※28/5/10よりレポート登場(28/4/26収容)
▽茶 メス(不妊手術済) 3歳ぐらい 13-14キロ
耳周り、鼻の上の皮膚の状態は、2週間前見た時より、
かなり改善していました。
以下、以前のコメント引用
収容当初は身体に触れられるだけで悲鳴を上げていたあずきちゃんですが
人とのふれあいにもだいぶ慣れてきました。
随分身体にはお肉もついてきたとは言え、まだ痩せています。
急な動きには一瞬怯む様子はあるものの、
しっかり尻尾をあげて、
オヤツも当たり前のように今は手から食べてくれるようになっています。
人馴れは順調に進んでいますから、
もっともっと不安を取り除くことができれば、
表情も変わり、年相応の様子に変身してくれそうで、
とても楽しみな子です。
お耳の中や周りの皮膚炎?が広がってるようで気になります。
次回も良く見て来たいと思います。
4/25追記
あずきちゃんと触れ合うのは初めてですが、
収容当初の面影はなく、とてもきれいな女の子になりました。
前回のレポートにもありますが、耳の状態が気になります。








☆松蔵
※5/16レポート初登場(4/21収容)
柴犬?・オス(去勢済み)5-6歳 10.75キロ
飼い主募集中!!No.4845
柴犬の割には足がやや長くすらっとした、
姿の綺麗な子です。
人馴れは全く問題なく程よく落ち着きのある子です。
何気に手ををかけて来たりする、お茶目な部分も持っています。
この日見る限りでは、身体のどこを触っても気にせず、
気難しい様子はありませんでした。
写真は撮れませんでしたが、
歯もしっかり見せてくれました。
年齢的にも人と生活し易い子のように感じます。
次回以降、変化を見て来たいと思います。








レポートは続きます。