ブログ

この仔はセンターに持ち込まれました。
身内の方がお世話していたそうですが
お世話に疲れたのか・・・・・・・。
亡くなった飼い主さんの想いは繋がりませんでした。
さぞ天国で泣いていることでしょう。

↑写真出展元: https://amba.to/2ItkZty
https://amba.to/2wq4Obh
関東のセンターでは持ち込みの場合
ホームページに掲載されないそうです。
センターに直接行った方でなければ
この仔の情報がわからなかったという事です。
にしてもこのシーズは身内の方に
お世話されていたとのことですが
この姿(左)はお世話していたと言えるのか?
ただ死なないでいたという様にしか見えませんが?
どちらにしてもこの仔の里親さんor預かりさんを
募集されています。
連絡先は下記記事の最後に掲載されています。
よろしくお願いします。
《スポンサード リンク》
-------------記事転載ここから-------------
(追記)
✳️この子につきまして、数件の預りのお申し出をいただいております。
これも 皆様の拡散のお陰と感謝しております。
この度はありがとうございました。5/9
放棄犬は 収容情報に載らない為、センターに行かなければわかりません。
お散歩ボラをしてくださってる団体さんが、
シーズーが入っていると連絡をくださいました。
メールに添付されていた写真です。

飼い主が亡くなって半年。
身内の方が、お世話に通ったとのこと~
お世話じゃなくて、最低限生きられるように
していたってこと…ですよね?

お目目隠れてますが、ちゃんとあります。

どうしてここにいるのか、さっぱりわからない~そんな表情でした。

それが、なんとも切ない…

早くきれいにしてあげたかったのですが、 GW前の引き出しは叶いませんでした。
(書類上のことなのにねショボーン)

飼い主情報 13歳♂未去勢
体重は、5キロ位?
(体重はまめちこ情報なのであってるか💦)
けど、この毛布のような毛がなくなれば
もっと軽くなりそうウインク
引き出します~
またお願いをすることになり、大変心苦しいのですが
里親希望者様 もしくはこの子に限っての預り希望者様は
いらっしゃいませんか?
里親希望者様アンケートフォーム
→☆☆☆
預り希望者様アンケートフォーム
→☆☆☆
お問い合わせは
→☆☆☆
お返事は必ず、早めに、すべてに、お出ししております。
パソコンメールでのお返事になりますので、
受信できるアドレスでのご連絡をお願いいたします。
大変申し訳ないのですが、拡散をお願いできないでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。
アイドッグ・レスキュー隊

http://aidog.jpn.com/
----------------記事転載ここまで----------------
記事元:拡散のお願いです(シーズー)追記あり
https://ameblo.jp/mamechiko0318/entry-12373845738.html
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

保護活動ランキング

捨て犬・保護犬ランキング
■ 出典・引用元がある場合は以下に表示されます:
出典・引用元ページは コチラです。
出典・引用元WEBサイト: 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」