- Home
- しっぽ達のブログ
しっぽ達のブログ
-
11.122019
動物保護管理センター改修の要望署名 滋賀県庁に提出
皆さまにご協力をお願いしておりました動物保護管理センター改修の要望署名を 本日、無事に滋賀県庁に提出されました。 北は北海道から南は沖縄まで7058筆の署名が集まりました 沢山の署名のお陰で新聞社の方も取材に来てくださり 明日の「京都新聞」に掲載していただけるようです 一層、関心が高まり施設が変わるきっかけになればいいのと、 次は実際に変わったことを報告できればと思っています。 ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。 署名の呼びかけ、集めてくださ…
続きを読む -
11.62019
滋賀県動物保護管理センターの改装要望の署名 集計速報
この度、皆さまにご協力いただきました 滋賀県動物保護管理センターの改装要望の署名活動 たくさんの気持ちが集まったこと心よりお礼申し上げます。 集計をいたしまして6,963筆の署名が集まりました 現在、締め切らせていただきましたが、 まだありがたいことに届いておりもう少し増えそうです。 予定通り来週、県庁に提出いたします。 提出後また改めてご報告できればと思います。 …
続きを読む -
10.302019
滋賀県動物保護管理センター改修嘆願書の期限は明日です!
滋賀県動物保護管理センター改修の署名の期限が10月末、 明日となります。 御協力いただいた皆様ありがとうございます 1つでも多くの署名が有効となるようお手数ですが、 署名の際は面倒ですが署名日の記入、住所と氏名 同住所の場合も住所は省略せずご記入されているか確認をお願いします 署名送付は下記までよろしくお願いします 送付先は 〒520-3024 滋賀県栗東市小柿7-1-5 Dog Salon OZ-オズ-様宛に送付お願い致します …
続きを読む -
10.72019
署名最終期限が10月末に変更になりました
いつもお心寄せて頂きありがとうございます。 皆さまに引き続きご協力のお願いです。 署名最終期限が10 月末までと変更になりました ご注意ください 内容は滋賀県動物保護管理センターの改装の要望です。 センターは昭和57年に開設された施設で、老朽化が進んでいます。 管理棟犬舎は断熱が悪く、冷暖房施設もありません。 弱った動物の体調管理が難しくなる時もあります。 機能し易い建物になり、職員さんが作業しやすく動物にも優しい建物になるように 知事への要望を、皆様の声で想…
続きを読む -
9.272019
【老犬たちの涙】9月27日(本日)発売!
『とうぶつたちのレクイエム』の著者 児玉 小枝様の新刊 【老犬たちの涙】”いのち”と”こころ”を守る14の方法 CHANCEtoPEACEしっぽの会へ献本頂きました。 棄てられた老犬たちの想いや現実を広くつたえることにより 安易で無責任な飼育開始への警鐘を鳴らし 抑止力にもなれれば…と願っています。 そして彼らの尊い命と心を守り 救うための具体的な方法を伝えることで 不幸な老犬が減り 幸福な老後を送り天寿をまっとうする老犬が増えるきっかけになりますように… そう心…
続きを読む -
9.172019
署名のご協力よろしくお願いします~滋賀県動物保護管理センターの改装の要望~
いつもお心寄せて頂きありがとうございます。 皆さまに引き続きご協力のお願いです。 現在、 Dog Salon OZ-オズ様のご協力で署名を募っております。 ご協力頂くにあたり オーナー自らセンターに出向いて頂き 現場の声などにも耳を傾けて頂き この度の署名代表になって頂けました。 ー・ー以下転載ー・ー 内容は滋賀県動物保護管理センターの改装の要望です。 センターは昭和57年に開設された施設で、老朽化が進んでいます。 管理棟犬舎は断熱が悪く、冷暖房施設もありませ…
続きを読む -
11.242018
知事への嘆願署名活動 ご協力お願いいたします
滋賀県 三日月大造知事様宛に 滋賀県動物保護管理センターの管理棟改築等についての要望としまして 署名を集めさせて頂きます。 署名作成にあたり滋賀県動物保護管理センター職員様のご提案ご了承の元の署名の行動を起こせること 言葉に表せない喜びを感じております。 ご尽力頂きました皆様に心より感謝申し上げます。 保護管理する場所は過酷な場所であってはならない 職員さんはじめ、誰もが思うことでした。 盛り込みたい事山盛りでしたが それは追々想いのある方々で少しづつでも…
続きを読む