... TOPIX
4.182017
4/18センターレポート収容室②③+新たに選定 計13頭
ひなのんさんのレポートです。
加筆・修正しています。
動物愛護センターで譲渡先・預かり先を募集している子たちの紹介です。
お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。
korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい)ちばわん 吉田
★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。
★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、
一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。
(譲渡希望・預かり希望は、関東限定です)
【最終部屋より新たに選定された 6頭】
最終部屋で待機。
※4/18レポート初登場 (他抑留所より移送)
茶黒白 メス 2歳ぐらい 16-17キロ
とても人懐っこくて、甘えん坊な女の子です。
愛嬌があり、思わず駆けつけて頭を撫でたくなるような
そんな親しみやすいオーラのある子です。
身体はそこそこ大きく、元気もあるので
ご年配の方には向かない子かもしれません。
家庭犬としてはすぐに再出発できそうだと思いました。





撮影の後D部屋に移動になりました↓
※4/18レポート初登場 (他抑留所より移送)
テリア メス 3歳ぐらい 11-12キロ
全体的に色素が薄くて透明感のある女の子です。
人に飼われていたのは明らかで
特に人を怖がる様子は見られません。
ただ少しシャイなのか、人の様子を見ながら
尾を控えめに振って近づいてくる感じです。
時間の経過と共にもう少しハツラツとした姿を見せるかもしれません。






最終部屋で待機。
※4/18レポート初登場 (他抑留所より移送)
白茶 メス 6歳ぐらい 12-13キロ(太りぎみ)
緊張していたのか、壁にもたれかかりながら
静かに人の動きを目で追っていました。
でも人馴れはしているようで、問題なく撫でさせてくれて
抱っこもできました。
個性的なお顔はオンリーワンの魅力があり
少し困ったような表情が可愛らしい女の子です。
小ぶりですがぽっちゃりしているので体重は見た目よりあります。






歯の状態はかなり悪いですが
食べ物の影響によるのかもしれません。
白内障などは出てきていませんので
シニアではないと思われます。
最終部屋で待機。
※4/18レポート初登場 (引き取り:他抑留所より移送)
ビーグル オス 10歳前後 12-13キロ
下で紹介のビーグルメスと一緒に飼い主に持ち込みされた子です。
すぐにシニア犬だとわかりましたが
まだまだ元気があり、健気なほど人に心を開いています。
ウサギ狩りに使うために飼育されていたようですが
歳を取り不要になったということなのでしょうか・・。
こんなに人を疑うことを知らない子を
なぜ最期までみてあげないのか理解に苦しみます。






一度も爪を切ってもらったことが無いにしても
ここまでになるのでしょうか?
一部は肉球に深く刺さって腫れあがっていました。
お世話されていなかったのは一目瞭然です。
(この撮影の後、センターの方が爪を切ってくれました)
最終部屋で待機。
※4/18レポート初登場 (引き取り:他抑留所より移送)
ビーグル メス 10歳前後 10キロ弱
乳腺腫瘍あり
↑上のビーグル オスと同郷で飼い主持ち込みだそうです。
最終部屋から出してもらって
不安だった気持ちが一気に溢れたのか
ヒーンヒーンと切ない鳴き声を上げていました。
現在、収容頭数が多く、空き場所がないため
しばらくはまだ最終部屋にいるしかないそうで
最終部屋に戻す時に、嫌だと伝えてきました。
性格はオスよりもやや控えめですが人馴れ問題なしの子です。
シニアですが、残りの犬生を温かく迎えてくださる方が見つかりますように。





後脚に大きなイボのようなものがありました。
年齢を考えるとあっても不思議ではないかと思います。

判りづらいですが、上の右側乳房に乳腺腫瘍が見られます。
撮影の後別室に移動になりました。
※4/18レポート初登場 (引き取り:他抑留所より移送)
▽柴 オス(去勢済) 3-4歳 10-11キロ
つぶらな瞳が可愛らしい柴の男の子です。
人を見かけると一生懸命「こっちきて」とアピールしていました。
まるで子犬のように幼げで、推定年齢よりは若そうに見えました。
愛想がよく、柴らしいコロンとした見た目も相まって
愛されキャラになるだろうと思います。
他の犬に対しては気の強い柴らしい面が出るようです。





収容室② 3頭
※4/18レポート初登場 (4/5収容)
白黒 ボーダーコリー雑?オス 1-2歳 13-14キロ
写真の笑顔そのままの明るい性格で
人に対して不信感などは微塵も持っていないかのようです。
まだ若さが弾けるようにハチャハチャしています。
運動能力もかなり高そう。
でもおやつを見せたらぴったと動きが止まって
真剣な顔でお座りをして見せてくれました。
他の犬が近づいてきた時は
怒りともまた違うかもしれませんが
かなり興奮していましたので、引き続きよく観察してきたいと思います。








※4/11よりレポートに登場(4/3収容)
▽茶白 オス 7-8歳 12-13キロ
大きなキラキラした目が特徴の男の子です。
歳相応の落ち着きがあり、人に対する態度もとても安心感のある子です。
不信感などは微塵も持っていないようで
ちゃんと可愛がられてきた子ではなかろうかと思います。
どこに触れても怒る様子は見られませんでした。
ただ、抱っこは苦手なようです。
また家庭犬として再出発したとしても
すんなり家庭に馴染めそうです。
他の犬との相性などはまだ見られていませんので
次週もよく観察してきたいと思います。






※3/21よりレポートに登場 (3/7収容)
▽黒茶白 メス 2-3歳 10-11キロ
外に出る時に少し抵抗していた子ですが
この日は思いのほかあっさりと出てきてくれました。
見知らぬ人に心をすぐ開けるタイプではないようですが
完全に野良っ子という感じでもありません。
触れる時も大きな抵抗はせずに
ましてや歯を当ててくることもありません。
他犬に対しては、気に強い一面がある、または
縄張り意識が強いのか
柵越しに覗きに来た犬に対して強く威嚇していました。
他犬NGかどうかまでの判断は短い時間ではつきませんので
またよく観察してきたいと思います。


↓先週レポートより
収容室③ 4頭
※4/18レポート初登場 (4/5収容)
▽柴風 茶 メス 7-8歳 8-9キロ
つい先日まで人のそばで普通に暮らしていた
そんな雰囲気のある女の子です。
とても落ち着きがあり、人の動きもよく目で追っていました。
おやつを見せると、いつもの通りと言わんばかりに
お座りとお手をしてみせてくれました。
私たちの見ている限りでは
他の犬に吠えついたりする様子は無く
柴気質のような強さも感じませんでした。









※4/18レポート初登場 (4/11収容)
▽茶 メス 6歳ぐらい 6-7キロ
柴に少し小型犬が混ざったようなキュートな女の子です。
外に出したとたんにオシッコとウンチをしていました。
自分の部屋は汚したくないきれい好きな子のようです。
人馴れは特に問題がなさそうで
テンションが高すぎることもなく
かといって物静かとい感じでもなく
バランスが良い子のように感じました。
時間の経過と共に変化が出てくるかもしれないので
またよく見てこようと思います。








※4/18レポート初登場 (4/10他抑留所より移送)
▽茶白(長毛) メス 10歳ぐらい 6-7キロ
小ぶりで可愛らしいシニアの女の子です。
あまり動ける環境にいなかったのか
後肢の筋肉が衰えていて、少しふらつきがあります。
チョコチョコと可愛らしく近づいてきてくれました。
視力が少し弱いのか、おやつを目の前にしても
匂いはすれど、どこにあるのかわからないという感じでした。
でも見えにくいだけで、全体的にぼんやりとは見えていると思います。
残りの犬生、静かに穏やかに過ごさせてあげたい子です。
若くはない子ですが、シニアの落ち着きが良いと思ってくださる
そんな方とご縁がありますように。










別室に移動
※4/18レポート初登場 (4/6収容)
▽黒茶まだら オス(去勢済) 11キロ前後 2-4歳
医療処置直後でしたので詳しく観察出来ていません。
性格などは次回レポートしたします。


レポートは続きます。
加筆・修正しています。
動物愛護センターで譲渡先・預かり先を募集している子たちの紹介です。
お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。
korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい)ちばわん 吉田
★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。
★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、
一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。
(譲渡希望・預かり希望は、関東限定です)
【最終部屋より新たに選定された 6頭】
最終部屋で待機。
※4/18レポート初登場 (他抑留所より移送)
茶黒白 メス 2歳ぐらい 16-17キロ
とても人懐っこくて、甘えん坊な女の子です。
愛嬌があり、思わず駆けつけて頭を撫でたくなるような
そんな親しみやすいオーラのある子です。
身体はそこそこ大きく、元気もあるので
ご年配の方には向かない子かもしれません。
家庭犬としてはすぐに再出発できそうだと思いました。





撮影の後D部屋に移動になりました↓
※4/18レポート初登場 (他抑留所より移送)
テリア メス 3歳ぐらい 11-12キロ
全体的に色素が薄くて透明感のある女の子です。
人に飼われていたのは明らかで
特に人を怖がる様子は見られません。
ただ少しシャイなのか、人の様子を見ながら
尾を控えめに振って近づいてくる感じです。
時間の経過と共にもう少しハツラツとした姿を見せるかもしれません。






最終部屋で待機。
※4/18レポート初登場 (他抑留所より移送)
白茶 メス 6歳ぐらい 12-13キロ(太りぎみ)
緊張していたのか、壁にもたれかかりながら
静かに人の動きを目で追っていました。
でも人馴れはしているようで、問題なく撫でさせてくれて
抱っこもできました。
個性的なお顔はオンリーワンの魅力があり
少し困ったような表情が可愛らしい女の子です。
小ぶりですがぽっちゃりしているので体重は見た目よりあります。






歯の状態はかなり悪いですが
食べ物の影響によるのかもしれません。
白内障などは出てきていませんので
シニアではないと思われます。
最終部屋で待機。
※4/18レポート初登場 (引き取り:他抑留所より移送)
ビーグル オス 10歳前後 12-13キロ
下で紹介のビーグルメスと一緒に飼い主に持ち込みされた子です。
すぐにシニア犬だとわかりましたが
まだまだ元気があり、健気なほど人に心を開いています。
ウサギ狩りに使うために飼育されていたようですが
歳を取り不要になったということなのでしょうか・・。
こんなに人を疑うことを知らない子を
なぜ最期までみてあげないのか理解に苦しみます。






一度も爪を切ってもらったことが無いにしても
ここまでになるのでしょうか?
一部は肉球に深く刺さって腫れあがっていました。
お世話されていなかったのは一目瞭然です。
(この撮影の後、センターの方が爪を切ってくれました)
最終部屋で待機。
※4/18レポート初登場 (引き取り:他抑留所より移送)
ビーグル メス 10歳前後 10キロ弱
乳腺腫瘍あり
↑上のビーグル オスと同郷で飼い主持ち込みだそうです。
最終部屋から出してもらって
不安だった気持ちが一気に溢れたのか
ヒーンヒーンと切ない鳴き声を上げていました。
現在、収容頭数が多く、空き場所がないため
しばらくはまだ最終部屋にいるしかないそうで
最終部屋に戻す時に、嫌だと伝えてきました。
性格はオスよりもやや控えめですが人馴れ問題なしの子です。
シニアですが、残りの犬生を温かく迎えてくださる方が見つかりますように。





後脚に大きなイボのようなものがありました。
年齢を考えるとあっても不思議ではないかと思います。

判りづらいですが、上の右側乳房に乳腺腫瘍が見られます。
撮影の後別室に移動になりました。
※4/18レポート初登場 (引き取り:他抑留所より移送)
▽柴 オス(去勢済) 3-4歳 10-11キロ
つぶらな瞳が可愛らしい柴の男の子です。
人を見かけると一生懸命「こっちきて」とアピールしていました。
まるで子犬のように幼げで、推定年齢よりは若そうに見えました。
愛想がよく、柴らしいコロンとした見た目も相まって
愛されキャラになるだろうと思います。
他の犬に対しては気の強い柴らしい面が出るようです。





収容室② 3頭
※4/18レポート初登場 (4/5収容)
白黒 ボーダーコリー雑?オス 1-2歳 13-14キロ
写真の笑顔そのままの明るい性格で
人に対して不信感などは微塵も持っていないかのようです。
まだ若さが弾けるようにハチャハチャしています。
運動能力もかなり高そう。
でもおやつを見せたらぴったと動きが止まって
真剣な顔でお座りをして見せてくれました。
他の犬が近づいてきた時は
怒りともまた違うかもしれませんが
かなり興奮していましたので、引き続きよく観察してきたいと思います。








※4/11よりレポートに登場(4/3収容)
▽茶白 オス 7-8歳 12-13キロ
大きなキラキラした目が特徴の男の子です。
歳相応の落ち着きがあり、人に対する態度もとても安心感のある子です。
不信感などは微塵も持っていないようで
ちゃんと可愛がられてきた子ではなかろうかと思います。
どこに触れても怒る様子は見られませんでした。
ただ、抱っこは苦手なようです。
また家庭犬として再出発したとしても
すんなり家庭に馴染めそうです。
他の犬との相性などはまだ見られていませんので
次週もよく観察してきたいと思います。






※3/21よりレポートに登場 (3/7収容)
▽黒茶白 メス 2-3歳 10-11キロ
外に出る時に少し抵抗していた子ですが
この日は思いのほかあっさりと出てきてくれました。
見知らぬ人に心をすぐ開けるタイプではないようですが
完全に野良っ子という感じでもありません。
触れる時も大きな抵抗はせずに
ましてや歯を当ててくることもありません。
他犬に対しては、気に強い一面がある、または
縄張り意識が強いのか
柵越しに覗きに来た犬に対して強く威嚇していました。
他犬NGかどうかまでの判断は短い時間ではつきませんので
またよく観察してきたいと思います。


↓先週レポートより
収容室③ 4頭
※4/18レポート初登場 (4/5収容)
▽柴風 茶 メス 7-8歳 8-9キロ
つい先日まで人のそばで普通に暮らしていた
そんな雰囲気のある女の子です。
とても落ち着きがあり、人の動きもよく目で追っていました。
おやつを見せると、いつもの通りと言わんばかりに
お座りとお手をしてみせてくれました。
私たちの見ている限りでは
他の犬に吠えついたりする様子は無く
柴気質のような強さも感じませんでした。









※4/18レポート初登場 (4/11収容)
▽茶 メス 6歳ぐらい 6-7キロ
柴に少し小型犬が混ざったようなキュートな女の子です。
外に出したとたんにオシッコとウンチをしていました。
自分の部屋は汚したくないきれい好きな子のようです。
人馴れは特に問題がなさそうで
テンションが高すぎることもなく
かといって物静かとい感じでもなく
バランスが良い子のように感じました。
時間の経過と共に変化が出てくるかもしれないので
またよく見てこようと思います。








※4/18レポート初登場 (4/10他抑留所より移送)
▽茶白(長毛) メス 10歳ぐらい 6-7キロ
小ぶりで可愛らしいシニアの女の子です。
あまり動ける環境にいなかったのか
後肢の筋肉が衰えていて、少しふらつきがあります。
チョコチョコと可愛らしく近づいてきてくれました。
視力が少し弱いのか、おやつを目の前にしても
匂いはすれど、どこにあるのかわからないという感じでした。
でも見えにくいだけで、全体的にぼんやりとは見えていると思います。
残りの犬生、静かに穏やかに過ごさせてあげたい子です。
若くはない子ですが、シニアの落ち着きが良いと思ってくださる
そんな方とご縁がありますように。










別室に移動
※4/18レポート初登場 (4/6収容)
▽黒茶まだら オス(去勢済) 11キロ前後 2-4歳
医療処置直後でしたので詳しく観察出来ていません。
性格などは次回レポートしたします。


レポートは続きます。