... TOPIX
5.182017
5/16センターレポート D部屋 5頭
ぐーちゃんママさんのレポートです。
加筆・修正しています。
引き続き、センターで譲渡先・預かり先を探している子たちを紹介します。
お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。
korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい)ちばわん 吉田
★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。
★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、
一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。
(譲渡希望・預かり希望は、関東限定です)
※5/16レポート初登場 (5/8他抑留所より移送)
▽黒白茶 メス 2歳ぐらい 12-13キロ
とても綺麗な顔立ちをしたかわいい女の子です。
静かに部屋の隅に佇んでいて、
そこから動くことはありませんでした。
まだこちらに来てから時間がたっていないので
環境に慣れていないのもあるかもしれません。
触ろうとすると少しビクッとしたものの、
その後はずっと撫でていても抵抗することはありませんでした。






おやつは手から食べることはできませんでした。
下に置いてあげましたが、↓の子にとられてしまいました。
どうしたらいいのかわからない、といった表情が
とてもかわいらしく思えました。
まだまだこれから変化を見せてくれるかもしれないので
来週以降もよく様子を見ていきたいと思います。




※4/18よりレポートに登場 (他抑留所より移送)
▽白茶 メス 6歳ぐらい 12-13キロ(太りぎみ)
人馴れ抜群とまではいきませんが、
人のすぐ近くに寄ってきますし、
体を触っても逃げることもありません。
少し太り気味なのですが、おやつも大好きなようで
私たちが持っているおやつの匂いを嗅ぎつけて
グイグイ近寄ってきます。
頭をごしごし少し強めに触ったりしても嫌がらず
冬毛が浮き出ていたのを抜いてあげていると
その場に横たわりおとなしくやらせてくれました。




受け口で下の歯が少し出ていますが、
一度会ったら忘れないようなお顔が特徴的です。
アイコンタクトもしっかりとれる子ですし、
とても落ち着きがあります。
年齢相応の落ち着きなのかもしれません。
この子の被毛は柴犬のようなしっかりとしたダブルコートで、
かなり毛が密集している上に、
背中の部分には毛が固まっている部分もあり、
ブラッシングやシャンプーで綺麗にしてあげたいです。




※11/29よりレポートに登場 (11/18収容)
▽茶白 メス 1歳ぐらい 13-4キロ
他の子の影に隠れてこちらを見ていたり、
少し近づくとすぐに逃げて行ってしまいます。
まだ人に対しての警戒心は強い子です。
毎回紹介しているように、この子の毛色は本当に特殊で
茶色にシルバーがかったような色合いでとても綺麗です。
まだ幼い子ですので、いろいろな経験をさせてあげることで
もう少し回りを見る余裕も出てくるのだと思いますが、
ここにいるままではなかなか進歩が見られません。
一日も早く家庭に入れてあげたい子です。




こちらをじっと見てはいるものの、
恐らくこちらが何をしてくるのか遠くから様子を見ている
という感じなのだと思います。
おやつを見せても全く反応することもなく
逃げていってしまいますので、なかなか仲良くなれません。
体を撫でても嫌がらない子たちの様子を見て
少しでも人の手は怖くないと思ってくれるといいなと
思わずにはいられません。




※3/14よりレポートに登場(3/9他抑留所より移送)
▽茶白 メス 3ー4歳 12-13キロ
この日は、すのこの上で他の子と一緒に固まっていました。
今まではヒトリポツンと離れたところにいることが多かったのですが
大分他の子たちに馴染めるようになってきたようです。
どこを触っても抵抗することはないのですが、
我慢しているだけで決して気持ちがいいと
思っているわけではないようです。
撫でてあげているとズルズルと体勢が崩れてしまい
しんどそうな体勢になってしまい、かわいそうなことをしました。




こうして写真を見返して見ても、
いつも何か諦めてしまったような表情が気になります。
ただただ人が怖いと思っている子とは違い、
何をされてもあまり感情を表さない、表せない子なのでしょうか。
なんで私はここにいるのだろう・・・と思っているかのようで
本来なら家族の皆さんにかわいがってもらえるはずなのに
寂しそうな、諦めてしまったようなこの子の表情をみていると
切なくなってきます。
どうかこの子が嬉しそうな笑顔を見せてくれる日が
やってきますように。




※3/28よりレポートに登場 (3/16他抑留所より移送)
▽茶白 メス(不妊手術済) 3歳ぐらい 17-8キロ
この子も人に対して警戒心が強いほうで、
近づこうとすると素早い動きではないものの、
逃げていってしまいます。
触ろうとするとお口が出ることもあるそうです。
少し太り気味なので動きもゆっくりですし、
この日はそれほど暑いという気温ではなかったのですが
一人少し皆から離れたところで伏せていて
ハァハァと息が荒かったのが気になりました。




この子の被毛は全体的にウェーブがかかっていて
短毛なのですがとても特徴的です。
数週間前に撮影した時よりも
体が少し大きくなったような気がしました。
じっとしていることが多いでしょうから運動不足にもなりますし
大部屋なのでエサも一緒盛りですからたくさん食べられる環境です。
体調管理のためにも、個別にケアできる家庭に
一日も早くいれてあげられたらと思います。




レポートは続きます。
加筆・修正しています。
引き続き、センターで譲渡先・預かり先を探している子たちを紹介します。
お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。
korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい)ちばわん 吉田
★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。
★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、
一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。
(譲渡希望・預かり希望は、関東限定です)
※5/16レポート初登場 (5/8他抑留所より移送)
▽黒白茶 メス 2歳ぐらい 12-13キロ
とても綺麗な顔立ちをしたかわいい女の子です。
静かに部屋の隅に佇んでいて、
そこから動くことはありませんでした。
まだこちらに来てから時間がたっていないので
環境に慣れていないのもあるかもしれません。
触ろうとすると少しビクッとしたものの、
その後はずっと撫でていても抵抗することはありませんでした。






下に置いてあげましたが、↓の子にとられてしまいました。
どうしたらいいのかわからない、といった表情が
とてもかわいらしく思えました。
まだまだこれから変化を見せてくれるかもしれないので
来週以降もよく様子を見ていきたいと思います。




※4/18よりレポートに登場 (他抑留所より移送)
▽白茶 メス 6歳ぐらい 12-13キロ(太りぎみ)
人馴れ抜群とまではいきませんが、
人のすぐ近くに寄ってきますし、
体を触っても逃げることもありません。
少し太り気味なのですが、おやつも大好きなようで
私たちが持っているおやつの匂いを嗅ぎつけて
グイグイ近寄ってきます。
頭をごしごし少し強めに触ったりしても嫌がらず
冬毛が浮き出ていたのを抜いてあげていると
その場に横たわりおとなしくやらせてくれました。




一度会ったら忘れないようなお顔が特徴的です。
アイコンタクトもしっかりとれる子ですし、
とても落ち着きがあります。
年齢相応の落ち着きなのかもしれません。
この子の被毛は柴犬のようなしっかりとしたダブルコートで、
かなり毛が密集している上に、
背中の部分には毛が固まっている部分もあり、
ブラッシングやシャンプーで綺麗にしてあげたいです。




※11/29よりレポートに登場 (11/18収容)
▽茶白 メス 1歳ぐらい 13-4キロ
他の子の影に隠れてこちらを見ていたり、
少し近づくとすぐに逃げて行ってしまいます。
まだ人に対しての警戒心は強い子です。
毎回紹介しているように、この子の毛色は本当に特殊で
茶色にシルバーがかったような色合いでとても綺麗です。
まだ幼い子ですので、いろいろな経験をさせてあげることで
もう少し回りを見る余裕も出てくるのだと思いますが、
ここにいるままではなかなか進歩が見られません。
一日も早く家庭に入れてあげたい子です。




恐らくこちらが何をしてくるのか遠くから様子を見ている
という感じなのだと思います。
おやつを見せても全く反応することもなく
逃げていってしまいますので、なかなか仲良くなれません。
体を撫でても嫌がらない子たちの様子を見て
少しでも人の手は怖くないと思ってくれるといいなと
思わずにはいられません。




※3/14よりレポートに登場(3/9他抑留所より移送)
▽茶白 メス 3ー4歳 12-13キロ
この日は、すのこの上で他の子と一緒に固まっていました。
今まではヒトリポツンと離れたところにいることが多かったのですが
大分他の子たちに馴染めるようになってきたようです。
どこを触っても抵抗することはないのですが、
我慢しているだけで決して気持ちがいいと
思っているわけではないようです。
撫でてあげているとズルズルと体勢が崩れてしまい
しんどそうな体勢になってしまい、かわいそうなことをしました。




いつも何か諦めてしまったような表情が気になります。
ただただ人が怖いと思っている子とは違い、
何をされてもあまり感情を表さない、表せない子なのでしょうか。
なんで私はここにいるのだろう・・・と思っているかのようで
本来なら家族の皆さんにかわいがってもらえるはずなのに
寂しそうな、諦めてしまったようなこの子の表情をみていると
切なくなってきます。
どうかこの子が嬉しそうな笑顔を見せてくれる日が
やってきますように。




※3/28よりレポートに登場 (3/16他抑留所より移送)
▽茶白 メス(不妊手術済) 3歳ぐらい 17-8キロ
この子も人に対して警戒心が強いほうで、
近づこうとすると素早い動きではないものの、
逃げていってしまいます。
触ろうとするとお口が出ることもあるそうです。
少し太り気味なので動きもゆっくりですし、
この日はそれほど暑いという気温ではなかったのですが
一人少し皆から離れたところで伏せていて
ハァハァと息が荒かったのが気になりました。




短毛なのですがとても特徴的です。
数週間前に撮影した時よりも
体が少し大きくなったような気がしました。
じっとしていることが多いでしょうから運動不足にもなりますし
大部屋なのでエサも一緒盛りですからたくさん食べられる環境です。
体調管理のためにも、個別にケアできる家庭に
一日も早くいれてあげられたらと思います。




レポートは続きます。