... TOPIX
9.82017
9/5センターレポート B部屋 3頭
B部屋 3頭
※4/11よりレポートに登場 (3/30収容)
▽薄茶白 長毛 メス 7-8歳 10-11キロ
先週レポートで
「人馴れも問題なく、どこを触っても嫌がるようなそぶりは
全く見られません。」
と紹介しましたが
抱きしめられたり、脇腹から下腹部にかけて触られるのは
あまり好きではなく、ヤダ!と軽く意思表示することはあります。
ドッグランで遊ばせたのですが
人の後をちょこまか付いてきて
その姿は大変愛らしかったです。
リードの引きも強くはなく、横について歩くのも
とても上手だと思います。
動画で紹介していますので
ぜひご覧ください。






※8/15よりレポートに登場 (8/14他抑留所より移送)
▽茶 メス 2歳程度 10-11キロ
少しシャイな子で、まだ緊張しているようでした。
綺麗好きなのかケージから出すとクルクル回って外で排泄していました。
ケージの中にいる時は終始落ち着いていました。
以下コメントのみ先週レポートより転載します。
↓↓↓
ケージの中でも大人しくしていて、
ドアを開けてあげても最初はその場にじっとして
上目遣いでこちらを見ていました。
ロープをかけて「出ておいで」と声をかけてあげても
なかなか外に出ようとしないので、
少し距離を取って呼んであげると自ら外に出てきました。
それでも外に出てくるとすぐに
そのままケージに戻ってしまいました。
人が何人もいたことに驚いたのか、景色が変わって驚いたのか
ケージから体が出たか出ないかという程度で
すぐに戻ってしまいました。
自分の意思で外には出てこれるので、
その後はケージに戻れないようにドアを閉めてみると
今度は排泄したいようで、いろいろな場所で何度もクルクル回り
少し時間はかかりましたが外でうんちをしていました。
ケージの中はとても綺麗で、部屋の中を汚したくない綺麗好きな子
なのだと思います。
抱っこをしてみようとしましたが、嫌がったので
今回は無理はしませんでした。
あまり人と目を合わせようとしなかったり、
ケージに戻すと緊張からかあくびをしたりしていたので
まだまだ環境に慣れていないようでした。
少し臆病ではありますが、時間と共に変化が見られそうな子なので
来週以降も様子を見てみたいと思います。




※8/22よりレポート登場 (8/14収容)
▽黒白 メス 4歳ぐらい 11-12キロ
先週のように、ただただ不安で
“ジッと小さく大人しくしている”ではなく
ケージの中から大きな声でヒャンヒャン鳴いていました。
ひと気を感じて余計に鳴いていましたので
外に出してほしいというよりは、人を呼んでいたのだと思います。
外に出すととたんに不安になるのか
匍匐前進で出てきてきました。
撫でられることは大好きなようでお腹を出して喜んでいました。
身体のどこでも撫でさせてくれます。
差し出したおやつは、すぐにパクつくことはなく
少し時間が経って慣れると食べることができました。




レポートは続きます。
※4/11よりレポートに登場 (3/30収容)
▽薄茶白 長毛 メス 7-8歳 10-11キロ
先週レポートで
「人馴れも問題なく、どこを触っても嫌がるようなそぶりは
全く見られません。」
と紹介しましたが
抱きしめられたり、脇腹から下腹部にかけて触られるのは
あまり好きではなく、ヤダ!と軽く意思表示することはあります。
ドッグランで遊ばせたのですが
人の後をちょこまか付いてきて
その姿は大変愛らしかったです。
リードの引きも強くはなく、横について歩くのも
とても上手だと思います。
動画で紹介していますので
ぜひご覧ください。






※8/15よりレポートに登場 (8/14他抑留所より移送)
▽茶 メス 2歳程度 10-11キロ
少しシャイな子で、まだ緊張しているようでした。
綺麗好きなのかケージから出すとクルクル回って外で排泄していました。
ケージの中にいる時は終始落ち着いていました。
以下コメントのみ先週レポートより転載します。
↓↓↓
ケージの中でも大人しくしていて、
ドアを開けてあげても最初はその場にじっとして
上目遣いでこちらを見ていました。
ロープをかけて「出ておいで」と声をかけてあげても
なかなか外に出ようとしないので、
少し距離を取って呼んであげると自ら外に出てきました。
それでも外に出てくるとすぐに
そのままケージに戻ってしまいました。
人が何人もいたことに驚いたのか、景色が変わって驚いたのか
ケージから体が出たか出ないかという程度で
すぐに戻ってしまいました。
自分の意思で外には出てこれるので、
その後はケージに戻れないようにドアを閉めてみると
今度は排泄したいようで、いろいろな場所で何度もクルクル回り
少し時間はかかりましたが外でうんちをしていました。
ケージの中はとても綺麗で、部屋の中を汚したくない綺麗好きな子
なのだと思います。
抱っこをしてみようとしましたが、嫌がったので
今回は無理はしませんでした。
あまり人と目を合わせようとしなかったり、
ケージに戻すと緊張からかあくびをしたりしていたので
まだまだ環境に慣れていないようでした。
少し臆病ではありますが、時間と共に変化が見られそうな子なので
来週以降も様子を見てみたいと思います。




※8/22よりレポート登場 (8/14収容)
▽黒白 メス 4歳ぐらい 11-12キロ
先週のように、ただただ不安で
“ジッと小さく大人しくしている”ではなく
ケージの中から大きな声でヒャンヒャン鳴いていました。
ひと気を感じて余計に鳴いていましたので
外に出してほしいというよりは、人を呼んでいたのだと思います。
外に出すととたんに不安になるのか
匍匐前進で出てきてきました。
撫でられることは大好きなようでお腹を出して喜んでいました。
身体のどこでも撫でさせてくれます。
差し出したおやつは、すぐにパクつくことはなく
少し時間が経って慣れると食べることができました。




レポートは続きます。