... TOPIX
10.42018
10/2センターレポート 別室 6頭
※当ブログの画像・記事は営利目的でなく この現状を広めていただくため
ご自分のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。
転載内容には責任を持って 正しい情報のみを伝え
当ブログ記事のリンクも必ずお願いします。
営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。
メイマミさんのレポートです。
加筆・修正しています。
★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。
★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、
一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。
(譲渡希望・預かり希望は、関東限定です)
お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。
korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい)ちばわん 吉田
★大変申し訳ないのですが、「あの子どうなりましたか」だけのお問い合わせはどうかご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
多くの対応をしているため、お返事できませんのでご了承下さい。
☆リッキー
※5/22よりレポートに登場 (5/17他抑留所より移送)▽18051 茶 オス 6歳ぐらい 15キロ









今は至って穏やかな印象を受ける子ですが、
過去に争いごとに巻き込まれたのか、
片耳には裂けた古傷があります。
今回はランの中に係留ではなく、
私達が作業をする、囲まれた敷地内に係留されており、
常にそばに人がウロウロとしていたので、
少し落ち着かない様子ではありましたが、
反面、リッキーを意識せずに動いていたせいか、
自ら寄って来てみたり、離れてみたりと、
いつもと違う行動に、人に随分関心も持って来ているのだと、
感じることができました。
人馴れが進むようにと、職員さんの配慮で、
こちらに連れて来てもらえたことで、
ゆっくりではありますが、
とても良い方向に進んでいます。
大変嬉しいことです。
今はまだ、人馴れの練習途中ではありますが、
人と一緒に過ごす時間が多くなれば、
ちゃんと学習してくれる子だと思います。
ご理解ある方の目に留まりますよう、
祈る気持ちでいっぱいです。
☆バズ
※5/15よりレポートに登場 (5/14他抑留所より移送)
▽18047 薄茶白 オス 1歳 10キロ~?









小さな変化は見られてます。
まだ人から逃げようとする行動はありますが、
それでも係留されていることを学習していて、
自由に動き回れる部屋にいた頃からすると、
落ち着きも出て来ており、精神面が安定してきています。
それでも、人が急な動きをしたり、
自分に向かって来る様子がわかると、
後ずさりをしたり、ジッとしていられず
リードを目一杯張って、人から離れようと動き回ります。
まだまだ、人への恐怖心は取り除くには時間が必要だと思います。
人の考えだけで、無理に追い込むような近づき方をすれば、
怖さからの威嚇はあると思われます。
オヤツは人の手から食べることはもちろんできず、
置いたものも食べられませんでした。
じっくり向き合う必要のある子です。
8/28よりレポートに登場 (8/21収容)
▽18150 薄茶テリア雑 オス 6-7ヵ月(10/2修正) 13-14キロ
*収容室①より移動して来ました。








ランの隅で、ジッとしていました。
いまはまだ、ビビリ君です。
怖さから転じて攻撃する様子は全くありません。
大事な成長期にいることを考慮し、
人の気配をより感じることのできるこの部屋に、
移動させてくれていました。
今はまだ、有り得ないほど大人しいですが、
収容室にいた時より動きも出て、
人の手からオヤツも食べていました。
手足が身体に不釣り合いなほど大きいです。
成長後は20キロ以上に育つかもしれません。
E-7より移動
※9/18よりレポートに登場 (9/12収容)
▽18614 茶 メス 生後3か月ぐらい 4キロ程度
野良の子犬と思われ、人馴れはしておらず
抱き上げるとパクパクと口を向けてくるそうです。
そのため、幼い今のうちに人に少しでも馴らそうと
より人の手をかけやすい別室での管理のため部屋移動したそうです。
この時も職員さんが抱き上げる練習をされていて
最初だけ大げさにキャンキャンと鳴く声が聞こえたものの
すぐに鳴き止み、力も抜けたようで
大人しく抱っこされていました。
幼さもありますが、頑固な感じがありませんので
すぐに人馴れしていきそうです。




※10/2レポート初登場
茶白 メス 茶 メス 生後3か月ぐらい 4キロ程度
上で紹介している子犬とおそらく血縁関係にあるのではないかとのことです。
同じように人馴れさせるために別室へ移動したそうで
この子の方が抵抗は少なく
すぐに身を任せるように大人しく抱っこされていました。
怖がっているのは今だけで
すぐにお転婆な様子を見せてくれそうです。


