... TOPIX
12.72018
12/4センターレポート 譲渡管理室 11頭
※当ブログの画像・記事は営利目的でなく この現状を広めていただくため
ご自分のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。
転載内容には責任を持って 正しい情報のみを伝え
当ブログ記事のリンクも必ずお願いします。
営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。
ぐーちゃんママさんとひなのんさんのレポートです。
加筆・修正しています。
引き続き、動物愛護センターにいる譲渡先・預かり先を募集している子たちを紹介します。
お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。
korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい)ちばわん 吉田
★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。
★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、
一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。
(譲渡希望・預かり希望は、関東限定です)
★大変申し訳ないのですが、「あの子どうなりましたか」だけのお問い合わせは
どうかご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
多くの対応をしているため、お返事できませんのでご了承下さい。
☆ひとみ
※10/16よりレポートに登場 (10/1収容)
▽18215 セッター風・茶黒 メス(おそらく不妊手術済)
8歳程度 10.4キロ(やせぎみ)
「飼い主募集中No.18215」
11/27:撮影



以下、先週レポートより転載しています。
細身でこじんまりとしたかわいいひとみちゃんです。
見た目は小型のセッターといった風貌のように見えます。
お耳が前に出ている時と、後にぺったんこにしている時で
大分見た目が違います。
収容当初はかなり慎重な性格ではないか、という印象でしたが
外に出てきてストレスも軽減され、
気持ちに余裕が出てきているのか
近づくと積極的に寄って来て甘えようとしていました。
元々人にはフレンドリーな子だったのだと思います。
撫でると嬉しそうにニコニコしていて
しまいには伏せて甘えようとしていました。
もっともっと甘えん坊な面を見せてくれるように
なりそうだと思いました。
小柄ですし、集合住宅等でも飼育可能だと思います。







☆ベーコン
※9/18よりレポートに登場(9/4収容)
▽18174 茶 オス(去勢済み) 4歳ぐらい 12.4キロ
(痩せ過ぎ・適正14-15キロ)
飼い主募集中!!No.18174
11/27:撮影



以下、先週レポートより転載しています。
常に真顔がかえってご愛敬のベーコンです。
それでも人が大好きなので、近づいていくと
とても嬉しそうにしっぽをブンブン振ってくれます。
少し厳つい表情ですが、甘えん坊でもあって
そのギャップがたまらなくかわいいです。
おやつを見せると真剣な表情で見つめて
お座りもビシッと決めてみせてくれます。
おやつを持っていない状態で手を差し出すと
おやつと間違って指をパクっと食べようとするぐらい
食いしん坊でもあります。
かなり痩せていた時期もありましたが
今では大分お肉もついてきてかっこよくなってきました。
ベーコンにも暖かい手が差し伸べられますように。







☆エイト
※2/20よりレポートに登場 (1/26収容)
▽5096 薄茶 オス(去勢済) 4歳ぐらい 10.5キロ
飼い主募集中!!No.5096 特殊事情(要相談)
11/27:撮影



以下、先週レポートより転載しています。
人が大好きなエイトです。
とにかく人に構ってもらいたくて、常に後の2本脚で立ち上がり
前足を目一杯伸ばして呼んでいる姿がとてもかわいらしいです。
エイト!と声をかけてあげるだけで耳をぺったんこにして
ちぎれそうなくらいしっぽを振って歓迎してくれます。
これだけ甘えん坊なエイトなので、ついついしつこく構ってしまいたく
なりますが、身体のどこがイヤということはないものの
何かのスイッチで「やめろ!」と意思表示してくることがあります。
ここ最近ではそういった場面には遭遇していないのですが
少し注意が必要なところがあるようです。
ただ、一緒に生活していく中でエイトの癖や性格を理解できれば
決して神経質になりすぎる必要はないのではないでしょうか。
人が大好きで愛情に飢えているエイトです。
そんなエイトをまるごと受け止めてくださる方とのご縁が
巡って来ますように。





☆たまご
※9/25よりレポートに登場 (9/11収容)
▽18188 白 オス(去勢済) 7歳ぐらい 13キロ程度
「飼い主募集中No.18188」
11/27:撮影

以下、先週レポートより転載しています。
外にいるたまごに会うのは私は初めてでしたが
白くてもこもこの毛が外でも更に映えて
いっそうツルツルピカピカなたまごに見えて
とてもかわいかったです。
身体能力の高いたまごは、この日も立ったままの姿で
何度もおやつをねだっていました。
A部屋の出入り口が高いケージも軽々と超えていくことが
できるほどでしたので、脱走防止対策については十分
十分な注意が必要な子だと思います。
いつでもニコニコ笑っていて愛想の良いたまごです。
早く本当の家族とで会う日が来て、この笑顔がずっと続きますように。







☆サワー
※8/28よりレポートに登場 (8/27他抑留所より移送))
▽18152 白 オス(去勢済) 7歳 16キロ
飼い主募集中!!No.18152
11/27:撮影


以下、先週レポートより転載しています。
収容当初はとてもシャイというか、慎重な様子を見せていて
触られるたびにビクビクしていた印象がありますが
今では「こっちこっち!」と私たちを呼ぶぐらいの余裕が
出てきているサワーです。
白い毛なので、琥珀色の瞳がとても綺麗に見えます。
ベタベタな甘えん坊ではありませんが、
人への接し方なども大分なれてきたように思いました。
年齢的なものもあるかもしれませんが、
適度な落ち着きもあり、飼い易い子だと思います。
少し地味な感じに見えるかもしれませんが、
実際一緒に生活していくと最高のパートナーに
なってくれそうです。
今度こそ最期までゆったりと一緒に暮らしてくださるご家族に
迎えてもらいたいと思います。





☆リッキー
※5/22よりレポートに登場 (5/17他抑留所より移送)
▽18051 茶 オス 6歳ぐらい 15キロ
11/27:撮影


以下、先週レポートより転載しています。
収容当初の警戒心の強いリッキーを思い出せなくなるほど
かなり心を許してくれるようになってきています。
右耳の先が少し切れていたりするのを見ても
放浪時代には過酷な生活だったことも想像できます。
おやつも手から食べることもすっかり当たり前になり
おやつを見せると首をかしげてみるポーズが
とてもかわいいです。
まだ身体を触られたりすることには少し抵抗があるようで
後ずさりしてしまうこともありますが
それも時間が解決してくれそうです。
かなり警戒心の強かったリッキーを
職員さんたちが目の届くドッグランに毎日出して係留してくれるようになり
皆さんが愛情をこめて接して来られた賜物だと思います。
リッキも今度こそ優しい家族と出会えますように。








☆ブーマー
☆5/15よりレポートに登場(4/26収容)
▽18048 茶 オス 7-8歳 24キロ
11/27:撮影

以下、先週レポートより転載しています。
垂れ耳、鼻黒、茶色の身体は
遠目で見るとサリーちゃんとそっくりなのですが
ブーマーの方が身体も大きく、顔つきも「男の子」といった違いが
あります。
シニア期に差し掛かってきているのもあり、マズルや目の周りなど
白い毛が多くなってきています。
ブーマーはフィラリアの影響から少し動くとすぐにゼイゼイ言って
しまいますが、積極的な投薬治療も始めていますので
早くフィラリアが陰転してくれることを願っています。
人のことを信頼している様子は、私たちへの接し方で
すぐにわかります。
人が大好きで、人の言うこともしっかり聞けて
とてもお利口で落ち着きもあるかわいい子です。
とてもほんわかとした雰囲気を持っているブーマーを
家族の一員として迎えて下さるご家族と巡り合えますように。




☆ミカちゃん
※10/16よりレポートに登場(10/11他抑留所より移送)
▽18218 薄茶黒 メス(不妊手術済み) 3歳程度 8.6キロ
「飼い主募集中No.18218」
11/27:撮影



以下、先週レポートより転載しています。
小柄で甘えん坊な女の子です。
そばに寄ってきて欲しくて、しきりにアピールしていました。
お座りもできて、おやつも優しく受け取ってくれます。
とにかく人に構ってもらえるのが嬉しいようで
頭や身体を撫でてあげていると、身体をクネクネさせながら
しっぽがちぎれそうになるほどブンブン振って
ひっくり返りそうな勢いでした。
まだ若いのでとても元気良く活発なところは
年齢相応だと思います。
集合住宅の規定の大きさもクリアできそうな体格です。
小さいので女性でも簡単に抱き上げることもできます。
ミカちゃんにたくさん楽しいことを教えてくださるご家族に
迎えてもらえますように。







☆サリー
※3/27よりレポートに登場(3/22引き取り移送)
▽5136 茶 メス(不妊手術済) 3歳ぐらい 18.75キロ
11/27:撮影


どんどん表情が柔らかくなってきたサリーちゃんです。
常に緊張感たっぷりの表情をして固まっていたサリーちゃんが
こちらを見る目が本当に変わってきたと思います。
いつもドッグランの自分の居場所を上手に掘って
ぽっこりとその穴にはまってひなたぼっこをしています。
いきなり近づいていくと、まだまだ怖がってその場を離れて
しまいますが、ゆっくり近づいておやつをあげると
手からおやつを食べることもできるようになりました。
今は換毛期に入っているようで、たくさんの毛が浮き出していて
ブラッシングして取ってあげたくなりました。
まだ若いサリーちゃんですから、これから関わる人によって
もっともっと明るい子に変わっていけるものと思います。
サリーちゃんにも暖かい手が差し伸べられますように。






☆ポピー
※9/18よりレポートに登場 (9/13他抑留所より移送)
▼18179 茶 オス(去勢済) 9歳 10.3キロ
「飼い主募集中No.18179」
11/27:撮影



以下、先週レポートより転載しています。
甘えん坊のポピーです。
身体のわりには大きな目が印象的な子です。
人が大好きなので、近づくと嬉しくて
それでも以前に教えてもらったのであろうお座りを
披露してくれます。
年齢のわりには少し落ち着きがない方かと思いますが
元気なことはいいことです。
以前、お散歩させている途中でメンバーの車にひょいっと
飛び乗っていたことを思う、
車に乗ることも慣れていて、いろいろとお出かけにも
連れていってもらっていたのかもしれません。
シニアではあってもまだまだ元気なポピーを
いろいろなところに連れていってくれるような
たくさん一緒に遊んでくださるご家族に見初めてもらえますように。





☆べん
1/9よりレポートに登場 (12/15引き取り収容)
▽5062 茶 オス(去勢済) 8歳 13.55キロ
飼い主募集中!!No.5062
11/27:撮影


以下、先週レポートより転載しています。
ドッグランで一番よく吠えているのがベンです。
すごく警戒している、といった吠え方ではなく
「誰か来たぞ」と皆に知らせているような吠え方です。
実際近づいていくと、吠えることはなく
おやつが大好きなベンはすぐに近づいてきます。
収容当初はすごく警戒心が強く近づくことも
なかなかできなかったことを思い返すと
多少時間はかかりましたが、シニアの子であっても
こうして人に馴れてきてくれることを証明してくれたベンです。
かつて一緒に収容されてきた子たちも皆シャイでおとなしい子たちで
もしかするとベンの子供たちだったかもしれないと思うと
この性格はベンから受け継いだものなのかもしれません。
少しテリア風の硬い毛も混ざっているので
ふわふわとはなりませんが、それでも以前に比べれば
かなり毛艶がよくなってきて、若返ってきたように見えます。
ベンものんびり一緒に暮らしてくださる方に
見初めてもらえますように。







レポートは続きます。
ご自分のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。
転載内容には責任を持って 正しい情報のみを伝え
当ブログ記事のリンクも必ずお願いします。
営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。
ぐーちゃんママさんとひなのんさんのレポートです。
加筆・修正しています。
引き続き、動物愛護センターにいる譲渡先・預かり先を募集している子たちを紹介します。
お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。
korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい)ちばわん 吉田
★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。
★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、
一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。
(譲渡希望・預かり希望は、関東限定です)
★大変申し訳ないのですが、「あの子どうなりましたか」だけのお問い合わせは
どうかご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
多くの対応をしているため、お返事できませんのでご了承下さい。
☆ひとみ
※10/16よりレポートに登場 (10/1収容)
▽18215 セッター風・茶黒 メス(おそらく不妊手術済)
8歳程度 10.4キロ(やせぎみ)
「飼い主募集中No.18215」
11/27:撮影



細身でこじんまりとしたかわいいひとみちゃんです。
見た目は小型のセッターといった風貌のように見えます。
お耳が前に出ている時と、後にぺったんこにしている時で
大分見た目が違います。
収容当初はかなり慎重な性格ではないか、という印象でしたが
外に出てきてストレスも軽減され、
気持ちに余裕が出てきているのか
近づくと積極的に寄って来て甘えようとしていました。
元々人にはフレンドリーな子だったのだと思います。
撫でると嬉しそうにニコニコしていて
しまいには伏せて甘えようとしていました。
もっともっと甘えん坊な面を見せてくれるように
なりそうだと思いました。
小柄ですし、集合住宅等でも飼育可能だと思います。







☆ベーコン
※9/18よりレポートに登場(9/4収容)
▽18174 茶 オス(去勢済み) 4歳ぐらい 12.4キロ
(痩せ過ぎ・適正14-15キロ)
飼い主募集中!!No.18174
11/27:撮影



常に真顔がかえってご愛敬のベーコンです。
それでも人が大好きなので、近づいていくと
とても嬉しそうにしっぽをブンブン振ってくれます。
少し厳つい表情ですが、甘えん坊でもあって
そのギャップがたまらなくかわいいです。
おやつを見せると真剣な表情で見つめて
お座りもビシッと決めてみせてくれます。
おやつを持っていない状態で手を差し出すと
おやつと間違って指をパクっと食べようとするぐらい
食いしん坊でもあります。
かなり痩せていた時期もありましたが
今では大分お肉もついてきてかっこよくなってきました。
ベーコンにも暖かい手が差し伸べられますように。







☆エイト
※2/20よりレポートに登場 (1/26収容)
▽5096 薄茶 オス(去勢済) 4歳ぐらい 10.5キロ
飼い主募集中!!No.5096 特殊事情(要相談)
11/27:撮影



人が大好きなエイトです。
とにかく人に構ってもらいたくて、常に後の2本脚で立ち上がり
前足を目一杯伸ばして呼んでいる姿がとてもかわいらしいです。
エイト!と声をかけてあげるだけで耳をぺったんこにして
ちぎれそうなくらいしっぽを振って歓迎してくれます。
これだけ甘えん坊なエイトなので、ついついしつこく構ってしまいたく
なりますが、身体のどこがイヤということはないものの
何かのスイッチで「やめろ!」と意思表示してくることがあります。
ここ最近ではそういった場面には遭遇していないのですが
少し注意が必要なところがあるようです。
ただ、一緒に生活していく中でエイトの癖や性格を理解できれば
決して神経質になりすぎる必要はないのではないでしょうか。
人が大好きで愛情に飢えているエイトです。
そんなエイトをまるごと受け止めてくださる方とのご縁が
巡って来ますように。





☆たまご
※9/25よりレポートに登場 (9/11収容)
▽18188 白 オス(去勢済) 7歳ぐらい 13キロ程度
「飼い主募集中No.18188」
11/27:撮影

外にいるたまごに会うのは私は初めてでしたが
白くてもこもこの毛が外でも更に映えて
いっそうツルツルピカピカなたまごに見えて
とてもかわいかったです。
身体能力の高いたまごは、この日も立ったままの姿で
何度もおやつをねだっていました。
A部屋の出入り口が高いケージも軽々と超えていくことが
できるほどでしたので、脱走防止対策については十分
十分な注意が必要な子だと思います。
いつでもニコニコ笑っていて愛想の良いたまごです。
早く本当の家族とで会う日が来て、この笑顔がずっと続きますように。







☆サワー
※8/28よりレポートに登場 (8/27他抑留所より移送))
▽18152 白 オス(去勢済) 7歳 16キロ
飼い主募集中!!No.18152
11/27:撮影


収容当初はとてもシャイというか、慎重な様子を見せていて
触られるたびにビクビクしていた印象がありますが
今では「こっちこっち!」と私たちを呼ぶぐらいの余裕が
出てきているサワーです。
白い毛なので、琥珀色の瞳がとても綺麗に見えます。
ベタベタな甘えん坊ではありませんが、
人への接し方なども大分なれてきたように思いました。
年齢的なものもあるかもしれませんが、
適度な落ち着きもあり、飼い易い子だと思います。
少し地味な感じに見えるかもしれませんが、
実際一緒に生活していくと最高のパートナーに
なってくれそうです。
今度こそ最期までゆったりと一緒に暮らしてくださるご家族に
迎えてもらいたいと思います。





☆リッキー
※5/22よりレポートに登場 (5/17他抑留所より移送)
▽18051 茶 オス 6歳ぐらい 15キロ
11/27:撮影


収容当初の警戒心の強いリッキーを思い出せなくなるほど
かなり心を許してくれるようになってきています。
右耳の先が少し切れていたりするのを見ても
放浪時代には過酷な生活だったことも想像できます。
おやつも手から食べることもすっかり当たり前になり
おやつを見せると首をかしげてみるポーズが
とてもかわいいです。
まだ身体を触られたりすることには少し抵抗があるようで
後ずさりしてしまうこともありますが
それも時間が解決してくれそうです。
かなり警戒心の強かったリッキーを
職員さんたちが目の届くドッグランに毎日出して係留してくれるようになり
皆さんが愛情をこめて接して来られた賜物だと思います。
リッキも今度こそ優しい家族と出会えますように。








☆ブーマー
☆5/15よりレポートに登場(4/26収容)
▽18048 茶 オス 7-8歳 24キロ
11/27:撮影

垂れ耳、鼻黒、茶色の身体は
遠目で見るとサリーちゃんとそっくりなのですが
ブーマーの方が身体も大きく、顔つきも「男の子」といった違いが
あります。
シニア期に差し掛かってきているのもあり、マズルや目の周りなど
白い毛が多くなってきています。
ブーマーはフィラリアの影響から少し動くとすぐにゼイゼイ言って
しまいますが、積極的な投薬治療も始めていますので
早くフィラリアが陰転してくれることを願っています。
人のことを信頼している様子は、私たちへの接し方で
すぐにわかります。
人が大好きで、人の言うこともしっかり聞けて
とてもお利口で落ち着きもあるかわいい子です。
とてもほんわかとした雰囲気を持っているブーマーを
家族の一員として迎えて下さるご家族と巡り合えますように。




☆ミカちゃん
※10/16よりレポートに登場(10/11他抑留所より移送)
▽18218 薄茶黒 メス(不妊手術済み) 3歳程度 8.6キロ
「飼い主募集中No.18218」
11/27:撮影



小柄で甘えん坊な女の子です。
そばに寄ってきて欲しくて、しきりにアピールしていました。
お座りもできて、おやつも優しく受け取ってくれます。
とにかく人に構ってもらえるのが嬉しいようで
頭や身体を撫でてあげていると、身体をクネクネさせながら
しっぽがちぎれそうになるほどブンブン振って
ひっくり返りそうな勢いでした。
まだ若いのでとても元気良く活発なところは
年齢相応だと思います。
集合住宅の規定の大きさもクリアできそうな体格です。
小さいので女性でも簡単に抱き上げることもできます。
ミカちゃんにたくさん楽しいことを教えてくださるご家族に
迎えてもらえますように。







☆サリー
※3/27よりレポートに登場(3/22引き取り移送)
▽5136 茶 メス(不妊手術済) 3歳ぐらい 18.75キロ
11/27:撮影


常に緊張感たっぷりの表情をして固まっていたサリーちゃんが
こちらを見る目が本当に変わってきたと思います。
いつもドッグランの自分の居場所を上手に掘って
ぽっこりとその穴にはまってひなたぼっこをしています。
いきなり近づいていくと、まだまだ怖がってその場を離れて
しまいますが、ゆっくり近づいておやつをあげると
手からおやつを食べることもできるようになりました。
今は換毛期に入っているようで、たくさんの毛が浮き出していて
ブラッシングして取ってあげたくなりました。
まだ若いサリーちゃんですから、これから関わる人によって
もっともっと明るい子に変わっていけるものと思います。
サリーちゃんにも暖かい手が差し伸べられますように。






☆ポピー
※9/18よりレポートに登場 (9/13他抑留所より移送)
▼18179 茶 オス(去勢済) 9歳 10.3キロ
「飼い主募集中No.18179」
11/27:撮影



甘えん坊のポピーです。
身体のわりには大きな目が印象的な子です。
人が大好きなので、近づくと嬉しくて
それでも以前に教えてもらったのであろうお座りを
披露してくれます。
年齢のわりには少し落ち着きがない方かと思いますが
元気なことはいいことです。
以前、お散歩させている途中でメンバーの車にひょいっと
飛び乗っていたことを思う、
車に乗ることも慣れていて、いろいろとお出かけにも
連れていってもらっていたのかもしれません。
シニアではあってもまだまだ元気なポピーを
いろいろなところに連れていってくれるような
たくさん一緒に遊んでくださるご家族に見初めてもらえますように。





☆べん
1/9よりレポートに登場 (12/15引き取り収容)
▽5062 茶 オス(去勢済) 8歳 13.55キロ
飼い主募集中!!No.5062
11/27:撮影


ドッグランで一番よく吠えているのがベンです。
すごく警戒している、といった吠え方ではなく
「誰か来たぞ」と皆に知らせているような吠え方です。
実際近づいていくと、吠えることはなく
おやつが大好きなベンはすぐに近づいてきます。
収容当初はすごく警戒心が強く近づくことも
なかなかできなかったことを思い返すと
多少時間はかかりましたが、シニアの子であっても
こうして人に馴れてきてくれることを証明してくれたベンです。
かつて一緒に収容されてきた子たちも皆シャイでおとなしい子たちで
もしかするとベンの子供たちだったかもしれないと思うと
この性格はベンから受け継いだものなのかもしれません。
少しテリア風の硬い毛も混ざっているので
ふわふわとはなりませんが、それでも以前に比べれば
かなり毛艶がよくなってきて、若返ってきたように見えます。
ベンものんびり一緒に暮らしてくださる方に
見初めてもらえますように。







レポートは続きます。