... TOPIX
1.172019
1/15センターレポート B部屋 3頭
※当ブログの画像・記事は営利目的でなく この現状を広めていただくため
ご自分のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。
転載内容には責任を持って 正しい情報のみを伝え
当ブログ記事のリンクも必ずお願いします。
営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。
ひなのんさんのレポートです。
加筆・修正しています。
引き続き、動物愛護センターにいる
譲渡先・預かり先を探している子たちを紹介します。
お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。
korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい)ちばわん 吉田
★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。
★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、
一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。
(譲渡希望・預かり希望は、関東限定です)
★大変申し訳ないのですが、「あの子どうなりましたか」だけのお問い合わせは
どうかご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
多くの対応をしているため、お返事できませんのでご了承下さい。
<B-8>
※1/15レポート初登場(1/4収容)
▽18308 白 オス(片方陰睾?) 6歳 12キロ
人馴れした男の子です。
隣のういろうが賑やかに騒ぐもので
この子の印象がやや薄くなってしまいましたが
初対面の私たちにもフレンドリーに接してくれて
パワフルすぎる印象も特にありませんでした。
手からおやつを問題なく食べ
何においても人への不信感は持ち合わせていないようです。
身体は無駄なお肉が全くついていない程痩せていて
食べ物によく反応するので放浪して飢えた時期があるものと思われます。
目の下の対称的な小さな傷は選定時は見られなかったそうで
おそらく外に出たがり、ケージの柵に思い切り鼻を突っ込んで
丁度柵に当たった部分が傷になったものと思われます。
今のところ大きな問題は見当たらなそうですが
また次週もよく見てきたいと思います。







以下2頭は先週レポートより転載しています。
<B-9>☆ういろう※9/18よりレポートに登場 (8/16収容)
▽18178 黒白 オス(去勢済) 9歳ぐらい 15.4キロ
飼い主募集中!!No.18178
この日も元気いっぱいのういろうくんです。
元気があり余り、力が強くハチャハチャしていますが
どこかおトボケで天然で、なんとも憎めない子です。
目が白濁していて、少し見えずらいのか
おやつは的外れなところをぱくっとしますが
それもご愛嬌。本犬には全く悪気はありません。
でへへと悪びれず笑うような表情。
何をするにも少し的外れなところがとてもキュートです。
身体を動かすことが好きなようで
お散歩も好きで得意なようです。
一緒に沢山お散歩してくださる方とご縁がありますように。





<B-10>
☆くらま
※11/27よりレポートに登場(11/26他抑留所より移送)
▽18258 薄茶白 オス (去勢済) 3歳ぐらい 12.15キロ
飼い主募集中!!No.18258
人懐っこく、明るい性格で友好的な優しい男の子です。
見知らぬ人に抱き上げられても唸るどころか
大人しくされるがままなので、元の性格もかなり穏やかなのだと思います。
元気はあり、若い子らしくハチャハチャすることもありますが
それでも十分扱いやすい印象を受けます。
体力が余っているので少し動きが多いですが
十分構って運動させられる環境なら
他の同年代の犬よりもむしろ落ち着きが出そうです。
特に問題などが見当たらないこの子がなぜセンターに行きついたのか
とても理解しがたいです。
今すぐにでも再出発できそうに思います。





レポートは続きます。
ご自分のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。
転載内容には責任を持って 正しい情報のみを伝え
当ブログ記事のリンクも必ずお願いします。
営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。
ひなのんさんのレポートです。
加筆・修正しています。
引き続き、動物愛護センターにいる
譲渡先・預かり先を探している子たちを紹介します。
お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。
korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい)ちばわん 吉田
★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。
★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、
一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。
(譲渡希望・預かり希望は、関東限定です)
★大変申し訳ないのですが、「あの子どうなりましたか」だけのお問い合わせは
どうかご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
多くの対応をしているため、お返事できませんのでご了承下さい。
<B-8>
※1/15レポート初登場(1/4収容)
▽18308 白 オス(片方陰睾?) 6歳 12キロ
人馴れした男の子です。
隣のういろうが賑やかに騒ぐもので
この子の印象がやや薄くなってしまいましたが
初対面の私たちにもフレンドリーに接してくれて
パワフルすぎる印象も特にありませんでした。
手からおやつを問題なく食べ
何においても人への不信感は持ち合わせていないようです。
身体は無駄なお肉が全くついていない程痩せていて
食べ物によく反応するので放浪して飢えた時期があるものと思われます。
目の下の対称的な小さな傷は選定時は見られなかったそうで
おそらく外に出たがり、ケージの柵に思い切り鼻を突っ込んで
丁度柵に当たった部分が傷になったものと思われます。
今のところ大きな問題は見当たらなそうですが
また次週もよく見てきたいと思います。







以下2頭は先週レポートより転載しています。
<B-9>☆ういろう※9/18よりレポートに登場 (8/16収容)
▽18178 黒白 オス(去勢済) 9歳ぐらい 15.4キロ
飼い主募集中!!No.18178
この日も元気いっぱいのういろうくんです。
元気があり余り、力が強くハチャハチャしていますが
どこかおトボケで天然で、なんとも憎めない子です。
目が白濁していて、少し見えずらいのか
おやつは的外れなところをぱくっとしますが
それもご愛嬌。本犬には全く悪気はありません。
でへへと悪びれず笑うような表情。
何をするにも少し的外れなところがとてもキュートです。
身体を動かすことが好きなようで
お散歩も好きで得意なようです。
一緒に沢山お散歩してくださる方とご縁がありますように。





<B-10>
☆くらま
※11/27よりレポートに登場(11/26他抑留所より移送)
▽18258 薄茶白 オス (去勢済) 3歳ぐらい 12.15キロ
飼い主募集中!!No.18258
人懐っこく、明るい性格で友好的な優しい男の子です。
見知らぬ人に抱き上げられても唸るどころか
大人しくされるがままなので、元の性格もかなり穏やかなのだと思います。
元気はあり、若い子らしくハチャハチャすることもありますが
それでも十分扱いやすい印象を受けます。
体力が余っているので少し動きが多いですが
十分構って運動させられる環境なら
他の同年代の犬よりもむしろ落ち着きが出そうです。
特に問題などが見当たらないこの子がなぜセンターに行きついたのか
とても理解しがたいです。
今すぐにでも再出発できそうに思います。





レポートは続きます。