... TOPIX
8.12019
7/30センターレポート A部屋 3頭
※当ブログの画像・記事は営利目的でなく この現状を広めていただくため
ご自分のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。
転載内容には責任を持って 正しい情報のみを伝え
当ブログ記事のリンクも必ずお願いします。
営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。
Y.Yレポートです。
加筆・修正しています。
引き続き、動物愛護センターにいる
譲渡先・預かり先を募集している子たちを紹介します。
お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。
hinanon3322★yahoo.co.jp(★を@にかえて下さい)ちばわん 高野
★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。
★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、
一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。
(譲渡希望・預かり希望は、関東限定です)
<A-Ⅰ>☆さくら※3/19よりレポートに登場(3/14他抑留所より移送)
▽18372 薄茶 メス(不妊済) 2歳ぐらい 1416.5キロ
ケージから出すとすぐに外に向かっていこうとするぐらい
散歩が大好きで
室内では曇りがちな表情も外に出るとこんなに良いお顔をします。
走るとルンルンとしていて、本当に楽しそうです。
人馴れ抜群!とはいきませんが人を怖がることはなく
馴れているけれどややシャイといった感じです。
抱き上げられることにも抵抗はせず
基本的に穏やかな性格だと思います。
犬同士では、さくらが全く平気な子もいれば
さくらの方からウガっとすることもあり
好みがハッキリしているのかもしれません。
人がしっかり間に入れば問題ない程度だと思います。
7/30撮影







7/30追記
前回は外を散歩したので、
また散歩に行けるのかも?というふうに
ケージから出るとしきりに窓の外や入り口を気にしていました。
撮影中は静かな雰囲気でさくらとふれあっていましたが
他の子を撮影していると、もっと出して欲しいのか
ケージの中からワンワン吠えたり
扉を足でかいたりと、しきりにアピールしていました。
面と向かうとシャイですが
馴れればしっかり自己主張できるのではないかと思います。
↓先週レポートより
<A-Ⅴ>
※7/30レポート初登場 (7/17収容)
▽19115 茶 オス 3-5歳 11-12キロ
柴風の男の子です。
とても人馴れしており、
ケージから出すとしっぽをふりふり、
嬉しそうにメンバーに甘えていました。
おやつも手からやさしく食べられます。
撫でたりふれたりするのは問題なくできました。
抱っこは少しジタバタして嫌がりましたが
ゆっくり怖がらないように気をつけると
おとなしくさせてくれました。
肉付きもよく、以前はどこかで飼われていたのだと思います。
なぜセンターにこの子がいるのか理解に苦しみます。
しっかり守ってくれる家族と巡り会えますように。









<A-Ⅷ>
※7/9よりレポートに登場 (6/28収容)
▽19098 薄茶 メス(不妊済) 6歳ぐらい 13キロ
人が大好きで嬉しい!楽しい!と、笑顔が絶えない女の子です。
今回は大人数でこの部屋に入りましたが人見知りする様子はなく、
しっぽをプロペラのようにグルグル回して喜んでいました。
興奮からの落ち着きのなさはありましたが、
ケージの外に出られたのも嬉しかったのでしょう。
おやつを優しく受け取ったり、
人にもたれ寄り添いうっとりする場面もありました。
今回は抱っこをしませんでしたが、
体のどこを触っても抱き締めても嫌がる素振りはなかったので、
抱っこも問題なくできそうに感じました。
7/30撮影








7/30追記
人馴れ抜群で、この日も始終笑顔で
撫でられたり抱っこしたりのふれあいを堪能していました。
歩き方が変わっているなと思ったのですが
右後ろ足の膝か股関節がおかしいのか
座るとこの足だけだらーっと伸びてしまっていました。
もともとなのか、古傷があるのかはわかりませんが、
本人は痛がる様子も気にしている様子も見られませんでした。
今後も観察していきたいと思います。
↓先週レポートより
レポートは続きます。
ご自分のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。
転載内容には責任を持って 正しい情報のみを伝え
当ブログ記事のリンクも必ずお願いします。
営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。
Y.Yレポートです。
加筆・修正しています。
引き続き、動物愛護センターにいる
譲渡先・預かり先を募集している子たちを紹介します。
お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。
hinanon3322★yahoo.co.jp(★を@にかえて下さい)ちばわん 高野
★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。
★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、
一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。
(譲渡希望・預かり希望は、関東限定です)
<A-Ⅰ>☆さくら※3/19よりレポートに登場(3/14他抑留所より移送)
▽18372 薄茶 メス(不妊済) 2歳ぐらい 1416.5キロ
ケージから出すとすぐに外に向かっていこうとするぐらい
散歩が大好きで
室内では曇りがちな表情も外に出るとこんなに良いお顔をします。
走るとルンルンとしていて、本当に楽しそうです。
人馴れ抜群!とはいきませんが人を怖がることはなく
馴れているけれどややシャイといった感じです。
抱き上げられることにも抵抗はせず
基本的に穏やかな性格だと思います。
犬同士では、さくらが全く平気な子もいれば
さくらの方からウガっとすることもあり
好みがハッキリしているのかもしれません。
人がしっかり間に入れば問題ない程度だと思います。
7/30撮影







7/30追記
前回は外を散歩したので、
また散歩に行けるのかも?というふうに
ケージから出るとしきりに窓の外や入り口を気にしていました。
撮影中は静かな雰囲気でさくらとふれあっていましたが
他の子を撮影していると、もっと出して欲しいのか
ケージの中からワンワン吠えたり
扉を足でかいたりと、しきりにアピールしていました。
面と向かうとシャイですが
馴れればしっかり自己主張できるのではないかと思います。
↓先週レポートより
<A-Ⅴ>
※7/30レポート初登場 (7/17収容)
▽19115 茶 オス 3-5歳 11-12キロ
柴風の男の子です。
とても人馴れしており、
ケージから出すとしっぽをふりふり、
嬉しそうにメンバーに甘えていました。
おやつも手からやさしく食べられます。
撫でたりふれたりするのは問題なくできました。
抱っこは少しジタバタして嫌がりましたが
ゆっくり怖がらないように気をつけると
おとなしくさせてくれました。
肉付きもよく、以前はどこかで飼われていたのだと思います。
なぜセンターにこの子がいるのか理解に苦しみます。
しっかり守ってくれる家族と巡り会えますように。









<A-Ⅷ>
※7/9よりレポートに登場 (6/28収容)
▽19098 薄茶 メス(不妊済) 6歳ぐらい 13キロ
人が大好きで嬉しい!楽しい!と、笑顔が絶えない女の子です。
今回は大人数でこの部屋に入りましたが人見知りする様子はなく、
しっぽをプロペラのようにグルグル回して喜んでいました。
興奮からの落ち着きのなさはありましたが、
ケージの外に出られたのも嬉しかったのでしょう。
おやつを優しく受け取ったり、
人にもたれ寄り添いうっとりする場面もありました。
今回は抱っこをしませんでしたが、
体のどこを触っても抱き締めても嫌がる素振りはなかったので、
抱っこも問題なくできそうに感じました。
7/30撮影








人馴れ抜群で、この日も始終笑顔で
撫でられたり抱っこしたりのふれあいを堪能していました。
歩き方が変わっているなと思ったのですが
右後ろ足の膝か股関節がおかしいのか
座るとこの足だけだらーっと伸びてしまっていました。
もともとなのか、古傷があるのかはわかりませんが、
本人は痛がる様子も気にしている様子も見られませんでした。
今後も観察していきたいと思います。
↓先週レポートより
レポートは続きます。