... TOPIX
6.262020
6/23センターレポート E部屋 6頭
※当ブログの画像・記事は営利目的でなく この現状を広めていただくため
ご自分のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。
転載内容には責任を持って 正しい情報のみを伝え
当ブログ記事のリンクも必ずお願いします。
営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。
ひなのん&ふくしー&ぐーちゃんママレポートです。
お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。
hinanon3322★yahoo.co.jp(★を@にかえて下さい)ちばわん 高野
★お名前のないお問合せメールには対応できません。
★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、
一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。
(譲渡希望・預かり希望は、関東限定です)
<E-3>
※6/23レポート初登場(6/11収容)
▽20066 黒茶テリア雑 10ヶ月 10キロくらい
まだ幼さの残るテリア系の女の子です。
落ち着いているように見えますが
ケージの外に出るのもおっかなびっくりで
端っこに逃げこむように移動していました。
触れても怒ったりはしませんが、緊張からか身体は固く
強張っているのが分かりました。
おやつを食べる余裕もまだありません。
もう少し落ち着いて、緊張がほぐれた頃にまたよく観察してきたいと思います。





<E-1>
※6/23レポート初登場(5/21収容)
▽20045 白 オス 6歳 13キロくらい(痩せ気味)
大きな体を縮こませている臆病な男の子です。
ケージを開けても出て来れずにいましたので
この日は外には出さないでおきました。
左目の上に小さな茶色い模様があります。
まだこの環境に慣れないのと、
何をされるかわからないという恐怖心と闘っているような
状況なのだと思います。
ゆっくりと近づいてみても威嚇するようなことはなく
ただただ小さくなろうとするだけです。
少しずつ触れ合う時間も取って様子を見ていこうと思います。








<E-2>
※6/23レポート初登場(6/11移送)
▽20061 茶白 オス(去勢済) 9歳くらい 16キロ
穏やかなシニアの男の子です。
人馴れは問題ないようで、体を触っても問題ありません。
ぽわーんとした雰囲気がとても穏やかなこの子の性格を
表しているように思えます。
人に甘えることもできますので
間違いなく人に飼われていたのだと思います。
目は少し白くなってきており
シニアの域に達していることは明らかですが
とても穏やかで優しい子だと思います。
シニアの子が収容されると、なぜこの歳になってから
ここに来なければならないのか
本当に疑問に思います。
最期の時まで一緒に暮らすことが
何より大事なことだと痛感させられます。
この優しいおじいちゃんにも暖かい手が差し伸べられますように。








<E-4>
☆カブ
※4/7よりレポート登場(2/28収容)▽19325 茶白 オス(去勢済) 6歳程度 12キロ
収容当初は環境に慣れずに隠れるところを
必死に探しているような子でしたが
最近こちらの部屋に移動になってからは
出して!出して!と吠えてアピールするようになり
大分自分を表現できるようになってきました。
それでもまだ人に対しての恐怖心はあるようで
隠れるところを探してウロウロしますが
以前のようにワタワタと慌てるほどでは
なくなってきました。
換毛期真っ最中でたくさんの毛が浮き出ていましたので
狭いところに入った時に左側だけ浮いている毛を
抜いてあげました。
やっている最中は騒ぐこともなくじっとしていました。
また来週右側もすっきりさせてあげるね。








<E-5>
※6/23レポート初登場(6/9収容)
▽20062 黒茶 メス 1歳くらい 9キロ未満
まだ1歳前後と思われる女の子です。
なぜ自分がここにいるのか、
まだ状況が把握できないような感じです。
細身で小柄なかわいい女の子です。
ロープをかけると暴れてしまうとのことでしたので
この日はケージから出さずに中に入って
触れ合ってみました。
震えるというほどではありませんが
緊張している様子が伝わってきました。
それでも頭や体もゆっくりと触ることも出来ましたし
ちゅーるも少し食べてくれました。
左前足に骨折して固まったかのようになっていましたが
痛がっている様子はありませんでしたので、
古傷なのではないかと思われます。
まだ若く、とてもかわいい子ですので
一日も早く家庭に入ってケアしてあげたい子です。








<E-6>
☆あまぐり※6/2よりレポート登場(5/12移送)▽20046 茶 オス(去勢済) 7歳 13キロ程度
少々強そうに見えますがとても朗らかで人懐っこい男の子です。身体のあちこち触れても、抱き上げたりしても怒ることはありません。色素の薄いクリクリした目を輝かせておやつを待ってる姿はなんとも愛嬌があり可愛らしいです。他の犬に対して怒るような様子も今のところ見受けられません。推定7歳とは思えないほど若々しく元気があります。でもパワフル過ぎない子なので一緒に暮らしやすいように感じます。痩せているので13キロ程度ですが、体長、体高がありますので本来は15-16キロ程あっても良さそうです。






レポートは続きます。
ご自分のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。
転載内容には責任を持って 正しい情報のみを伝え
当ブログ記事のリンクも必ずお願いします。
営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。
ひなのん&ふくしー&ぐーちゃんママレポートです。
お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。
hinanon3322★yahoo.co.jp(★を@にかえて下さい)ちばわん 高野
★お名前のないお問合せメールには対応できません。
★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、
一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。
(譲渡希望・預かり希望は、関東限定です)
<E-3>
※6/23レポート初登場(6/11収容)
▽20066 黒茶テリア雑 10ヶ月 10キロくらい
まだ幼さの残るテリア系の女の子です。
落ち着いているように見えますが
ケージの外に出るのもおっかなびっくりで
端っこに逃げこむように移動していました。
触れても怒ったりはしませんが、緊張からか身体は固く
強張っているのが分かりました。
おやつを食べる余裕もまだありません。
もう少し落ち着いて、緊張がほぐれた頃にまたよく観察してきたいと思います。





<E-1>
※6/23レポート初登場(5/21収容)
▽20045 白 オス 6歳 13キロくらい(痩せ気味)
大きな体を縮こませている臆病な男の子です。
ケージを開けても出て来れずにいましたので
この日は外には出さないでおきました。
左目の上に小さな茶色い模様があります。
まだこの環境に慣れないのと、
何をされるかわからないという恐怖心と闘っているような
状況なのだと思います。
ゆっくりと近づいてみても威嚇するようなことはなく
ただただ小さくなろうとするだけです。
少しずつ触れ合う時間も取って様子を見ていこうと思います。








<E-2>
※6/23レポート初登場(6/11移送)
▽20061 茶白 オス(去勢済) 9歳くらい 16キロ
穏やかなシニアの男の子です。
人馴れは問題ないようで、体を触っても問題ありません。
ぽわーんとした雰囲気がとても穏やかなこの子の性格を
表しているように思えます。
人に甘えることもできますので
間違いなく人に飼われていたのだと思います。
目は少し白くなってきており
シニアの域に達していることは明らかですが
とても穏やかで優しい子だと思います。
シニアの子が収容されると、なぜこの歳になってから
ここに来なければならないのか
本当に疑問に思います。
最期の時まで一緒に暮らすことが
何より大事なことだと痛感させられます。
この優しいおじいちゃんにも暖かい手が差し伸べられますように。








<E-4>
☆カブ
※4/7よりレポート登場(2/28収容)▽19325 茶白 オス(去勢済) 6歳程度 12キロ
収容当初は環境に慣れずに隠れるところを
必死に探しているような子でしたが
最近こちらの部屋に移動になってからは
出して!出して!と吠えてアピールするようになり
大分自分を表現できるようになってきました。
それでもまだ人に対しての恐怖心はあるようで
隠れるところを探してウロウロしますが
以前のようにワタワタと慌てるほどでは
なくなってきました。
換毛期真っ最中でたくさんの毛が浮き出ていましたので
狭いところに入った時に左側だけ浮いている毛を
抜いてあげました。
やっている最中は騒ぐこともなくじっとしていました。
また来週右側もすっきりさせてあげるね。








<E-5>
※6/23レポート初登場(6/9収容)
▽20062 黒茶 メス 1歳くらい 9キロ未満
まだ1歳前後と思われる女の子です。
なぜ自分がここにいるのか、
まだ状況が把握できないような感じです。
細身で小柄なかわいい女の子です。
ロープをかけると暴れてしまうとのことでしたので
この日はケージから出さずに中に入って
触れ合ってみました。
震えるというほどではありませんが
緊張している様子が伝わってきました。
それでも頭や体もゆっくりと触ることも出来ましたし
ちゅーるも少し食べてくれました。
左前足に骨折して固まったかのようになっていましたが
痛がっている様子はありませんでしたので、
古傷なのではないかと思われます。
まだ若く、とてもかわいい子ですので
一日も早く家庭に入ってケアしてあげたい子です。








<E-6>
☆あまぐり※6/2よりレポート登場(5/12移送)▽20046 茶 オス(去勢済) 7歳 13キロ程度
少々強そうに見えますがとても朗らかで人懐っこい男の子です。身体のあちこち触れても、抱き上げたりしても怒ることはありません。色素の薄いクリクリした目を輝かせておやつを待ってる姿はなんとも愛嬌があり可愛らしいです。他の犬に対して怒るような様子も今のところ見受けられません。推定7歳とは思えないほど若々しく元気があります。でもパワフル過ぎない子なので一緒に暮らしやすいように感じます。痩せているので13キロ程度ですが、体長、体高がありますので本来は15-16キロ程あっても良さそうです。






レポートは続きます。